zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、飲みやすい口当たりやバランスの良さが特徴です。香りにはフルーティーなノートや甘みがあり、後味はしっかりとしています。さまざまな種類があり、それぞれに特徴や味わいがありますが、どの銘柄も食事に合わせやすいと言われています。甘さがありつつも飲みやすいという評価が多く見られる他、香りや味わいのバリエーションも豊かであるとされています。

みんなの感想

あきじろう
2017/07/15

三重・鈴鹿市の酒、作!
無濾過・直汲み・純米大吟醸!
インプレッションN!
プロトタイプの進化形!
雅乃智 中取り 純米大吟醸の
無濾過原酒バージョン!
米は山田錦100%!
ん〜フルーティな味だわ!(๑>؂<๑)
今夜も美味い♪( ´▽`)

★★★★★
5
yusuke
2017/07/14

作 恵乃智 純米吟醸

★★★★★
5
ぽち
2017/07/14

作のプロトタイプ。
おすそ分け頂いた。
ありがてぇ。

ガンダムがどやこやらしいけど
見たことないからよーわからん。笑

★★★★☆
4
アンギオ
2017/07/13

純米吟醸 雅乃智
これは美味しい、
説明した所で、百聞は一見にしかず、です、
機会があれば是非。

★★★★★
5
Youko
2017/07/13

奏乃智

★★★★☆
4
秋ちゃん髭
2017/07/11

恵乃智 めぐみのとも
中取り 純米吟醸

★★★★☆
4
lioneco
2017/07/10

新酒 純米大吟醸 原酒
ちょっと寝かせすぎたかもしれない。作らしいけれど旨味強し。

★★★★☆
4
コナーズ
2017/07/09

プロトタイプM
グランスタの長谷川酒店で購入
微発泡、すっきりして飲みやすい

★★★★★
5
snowfield
2017/07/09

作 恵乃智 純米吟醸
吟醸香はうっすら、透明感のある柔らかな酒で味わい深い。口に含むとその美味しさに自然と笑顔になってしまう。杯がすすむ。

★★★★☆
4
もっちゃん
2017/07/04

作 岡山朝日米 純米吟醸。濃醇で香りまろやか。やや甘ったるい。

★★☆☆☆
2
2017/07/03

奏乃智

★★★★☆
4
go
2017/07/01

純米吟醸 恵乃智(めぐみのとも)
こいつは旨し こすぎず薄すぎずバランスよし

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/06/30

槐山一滴水 純米大吟醸

@あごら

★★★★☆
4
だみやん
2017/06/30

淡麗うますぎ ザク どの温度帯でもオッケー

★★★★★
5
あきじろう
2017/06/29

三重・鈴鹿市の酒、作!
無濾過・槽場直汲み・純米原酒!
プロトタイプH!
めっちゃシュワピチ!ガス感凄い!
今夜も美味い♪( ´▽`)

★★★★☆
4
アンギオ
2017/06/28

純米大吟醸 雅乃智 中取り
お酒屋さんに行ったら発見〜購入。

口に含むと、程よい甘み、旨味が広がる、
苦み、辛味は感じない、

どうして、原料の米のみから果物の様な甘さが出せるのか不思議、
温度によっても味も変化し、とても美味しい。

いいね〜、日本酒。

★★★★★
5
マスカラス
2017/06/26

作・弦乃智(*´-`)サケコンペティション2017ゴールド2位・うまい😋純米酒だけど香り高い!キレのある酸味、さすがです。
東京に行った時に、はせがわ酒店で直接購入。それではかんぱーい❗️

★★★★★
5
leuk37
2017/06/25

作 雅乃智 中取り。
まぁ旨い😋2日目も旨い流石ですネ

★★★★☆
4
sid034
2017/06/23

玄の智 純米 酒コンペ2017純米部門2位

★★★☆☆
3
sid034
2017/06/23

穂の智 純米 酒コンペ2017純米部門1位

★★★☆☆
3
おかぶ
2017/06/23

香り華やか。甘み、旨味強烈。冷酒よりも冷や。温度が上がると少しねっとり。きれいで美味しい酒。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2017/06/21

Z 純米吟醸

精米歩合: 60%

@あごら

★★★★☆
4
カマちゃん
2017/06/18

作 ZAKU Z 純米吟醸 精米歩合60%です。キレのある辛口。す〜っと喉にしみこみます。美味しいお酒です。これで1350円はコスパ最高です。2017.6.18自宅にて。

★★★★☆
4
じょーじ
2017/06/18

神の穂。スッキリしてて、いくらでも飲めてしまいそう。

★★★★☆
4
あらP★
2017/06/14

雅の智 中取り
鳥山居。ボールドな飲み応え。

★★★★☆
4