作
清水清三郎商店株式会社
みんなの感想の要約
清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、バランスが良くて飲みやすい純米大吟醸です。香りはフルーティーで甘さがあり、後味はクリアな苦味が感じられます。様々な種類があり、甘口から辛口まで幅広い味わいが楽しめるようです。また、一部の商品は伊勢志摩コンセプトで造られており、地域の特徴や素材を活かした日本酒も楽しめます。口コミには、フレッシュさやメロンの風味、薄いアンバー色や果物のような風味、キレやキレの良さ、華やかな香り、豊かな旨みといった特徴が挙げられています。素材や造り手のこだわりが感じられる日本酒と言えるでしょう。
みんなの感想
雅乃智
岡山・朝日米 純米大吟醸。上立ち香穏やかな青りんご🍏香。まろやかな口当たり。ちょっと辛さから甘めに変化。作ではあまり味わったことがない透明感ある淡麗より。グランスタハセガワで購入。
開栓からフルーティな香り、喉越しは、とろみも感じられ、旨口ジューシー。美味しい一本でした。
口あたり滑らか
優しい味
うまし
作インプレッション TypeM
旨口だけど 結構スッキリ系
美味しいよ
作 玄乃智 純米
ザク、初陣でごさいま〜す!w
ほんのりと漂う青リンゴ系の上立ち香から〜の甘旨味、そして辛&苦でスパッとキレます。冷やし過ぎず花冷え位から常温がオススメ!まいう〜!www
香りがとても上品。
飲みやすい
やさしい感じ
■ほのとも
・2019/1/30折おり
今年飲んだ中で一番美味しいと思った(*´∀`*)
純米大吟醸の2018年米新酒
酒ヌーヴォー
香り高くフルーティな味わいはまさに純米大吟醸といった味
最近トレンドの旨味系の余韻も感じる文句無しのお酒
日本酒感少しあるけど、スッキリ飲みやすい
新酒2018〈純米大吟醸〉
作 新酒2018 純米大吟醸
美味しいです。最高
新酒 2018 精米歩合50%
ざく、すき
スッキリ
めっちゃすき!!
中口
めっうま!
すっきりしてて甘みもあり飲みやすい。だいすき。
純米原酒 無濾過 直汲
純米大吟醸 新酒2018。毎年楽しみな逸品だが、買ってから2ヶ月近くたっている。上立ち香芳香なぶどう🍇香。口当たりちょっと辛く、すぐにフルーティーな甘旨味がついてくる。後味の余韻も良し。でも昨年、一昨年のような濃密感がない。2ヶ月置いていたせいか?しかし、サケノート、アップグレードでまた使い難くなったな。
酸味がありフルーティな飲み口でした。
柔らかな飲み口のお酒。酸味、辛さは弱く、料理をじゃましない飲みやすさ。
作 雅乃智
純米吟醸
精米歩合 50%
アルコール度15度
鼻を抜けるフルーティな吟醸香がたまらない。
味も深みのありながらさっぱりした飲みやすいお酒