zaku

清水清三郎商店株式会社

みんなの感想の要約

清水清三郎商店株式会社の日本酒「作」は、華やかな香りと豊かな旨みが特徴的な純米吟醸酒です。一部の口コミでは辛口という意見もありますが、全体的にはバランスが良く、食事との相性も良いと評価されています。穂の智シリーズや恵の智など、さまざまなバリエーションがあり、それぞれに独自の特徴があります。口当たりは柔らかく、飲みやすいという意見も多く見られます。

みんなの感想

takeshi
2020/12/12

新酒2019
純米大吟醸
彩鷄@上井草

★★★★★
5
takeshi
2020/12/12

恵乃智
彩鷄@上井草

★★★★★
5
ネ右
2020/12/11

雅乃智
鈴鹿市 清水清三郎酒店

すっきりと甘さとフルーティーさがほどよい、バランスがとれてる

★★★★☆
4
髭平
2020/12/11

伊勢土産③
やっぱり最旨。

★★★★★
5
Kim.K
2020/12/11

うまい。甘すぎない。

★★★★☆
4
ノブ
2020/12/10

ZAKU 2020新酒 純米大吟醸

昨年より容量が増えて値段は変わらずです。
フレッシュでとても美味しい。

小山商店 2090円税込

★★★★☆
4
tkz
2020/12/10

新酒2020 純米大吟醸
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 2.11 2090円/720ml
12月10日開栓。2BY新酒第9弾。上立ち香は微かに爽やか。口当たりはサラッと。まず、ドライ系の味わいをベースに下支えの甘味。生酒らしいフレッシュさに若干の苦味で〆る。2日目以降、フレッシュ感がそのままに苦味減って旨い。12月12日完飲。

★★★★☆
4
かつおぶし
2020/12/09

作 IMPRESSION-M
インプレッション type-M
純米吟醸 無濾過槽場直汲み瓶火入れ 720ml

微かなガスが心地よい。ついつい飲み過ぎてしまいます。

★★★★★
5
こむぎ
2020/12/06

香りはクセのない
甘い感じ
含むとピリッと甘みが
膨らむ感じがする
後味はスッキリと切れる
感じてはなく
甘みが口の中に残ります

飲みやすいけど
私好みではなかった😅

★★★☆☆
3
F17
2020/12/06

作 純米吟醸 Z
※ゼータザク…

2016? @家

★★★★☆
4
nana
2020/12/06

みずみずしさに溢れた味。
初めて会った日に池袋で飲んだ

★★★★★
5
mocha
2020/12/05

作 白鶴錦
頂きました…旨っ♡
日本酒は奥が深い

★★★★★
5
bakazu
2020/12/05

作 雅乃智 純米吟醸
爽やかな飲み口

★★★★☆
4
Masaru
2020/12/05

恵乃智

★★★☆☆
3
かずKAZ
2020/12/05

新酒で旨すぎる 思いをはせるかんじが好きです

★★★★★
5
abc168
2020/12/03

too alochol finish, 少青蘋果,辛口finish

★★★☆☆
3
えり
2020/12/01

純米吟醸Z

★★★★★
5
Gtk1028
2020/11/30

雅の香 中取り

雑味なし!甘口だが、嫌味のない甘さ。
少し舌に残りながらも、長時間まとわりつくことなく、適度な時間で消えていきます。
大吟醸らしいフルーティさも有るので、女性ウケが良いかも。
甘いけどスッキリしてるので飲みやすい。

★★★★★
5
ショコラ
2020/11/29

山田錦☺️

★★★★★
5
お歳暮。
2020/11/28

作 IMPRESSION G 純米原酒 無濾過直汲

口開け直後でまだ酸味が強かったのが残念。
2日程で非常に美味しくなると思う。
旨味、酸味系

★★★★☆
4
マサナリ
2020/11/28

「作 新酒 2020 純米大吟醸」香りは華やかです。飲み口はシットリしてほのかな甘みと旨みで後味に少し辛みがきます。

★★★★★
5
yusuke
2020/11/28

FLINT 純米吟醸

★★★★☆
4
ossa
2020/11/26

作 純米吟醸 愛山 2020
ライチの様な果実感。エレガントでふくよかな甘味に苦渋味が絡む。残り香も甘やかで次の一杯を誘う。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
750ml(冷酒)

★★★★★
5
tsuka
2020/11/26

銀鱗 伊勢
伊勢限定バージョン。
旅館飲みは最高。

★★★★★
5
さくら
2020/11/25

新酒2020

★★★★☆
4