
黒龍
黒龍酒造
みんなの感想の要約
黒龍酒造の日本酒「黒龍」は、さまざまな種類があり、それぞれに特徴がある。甘口から辛口まで幅広い味わいが楽しめ、飲みやすく、スッキリした口当たりが特徴的。食中酒としても良く合うと評されており、特に五百万石や貴醸酒が人気がある。香りが強く、味わいは華やかでキレがあり、最後に苦味が感じられるものもある。また、北海道産の吟風で醸した酒もあり、新しい米の可能性を感じさせる一品となっている。全体として、黒龍酒造の日本酒はバランスの取れた味わいと、さまざまな料理との相性の良さが特徴とされている。
みんなの感想
九頭龍 純米
すっきり飲みやすい(▰˘◡˘▰)
最初にガツっとフルーティさと酸味。その後キリッと後味辛口。
美味しい。
4.2
貴重!
貴重!
ととや20周年記念
庄司屋さんからの差入れ12本
甘辛
後味スッキリ。
旨みとコクのある本醸造生原酒🍶
純吟三十八号
17.7.24龍。みのきち新宿にて
やっと手に入りました!
これで、八十八号、火いら寿、しずくと呑めました!
17/4/28
ちんちゃんの結婚式で飲みました。みず
今日は料理倶楽部で飲んでます。
黒龍の純米吟醸
新宿 くし龍
黒龍 貴醸酒
常温。味醂、味噌、レーズン、少し古酒。舌に絡み付く様な重くやや甘酸っぱい系の甘味。味醂やカラメル、穀物の含み香。徐々に変化する香はお煎餅の香ばしさや栗等に。くっきり甘いが重さ皆無でキレ抜群。度数12度と低め。香に癖あるものの気持ちが落ち着く美味しさ😊500円もコスパも💯
黒龍 特吟50
「いっちょらい」とは福井の方言で「一張羅」のこと。福井県産五百万石で仕込んだ心地よい吟醸香とくせのない旨さが人気の定番吟醸酒です。
大吟醸 磨き50% アル添ながら、たたずまいからして、絶対美味い國酒と確信しますね‼️立ち香も程よい吟醸香で、含むとスッキリと爽やかな感じではありますが、すぐに華が咲きますね〜❣️何とも言われぬこの旨み^o^U 久しぶりの黒龍ですが、やっぱ美味いな~😋v
1Sにつき数日楽しみがつづくwww
辛口
まろやかな黒龍ですね。食事にとても合います!
【純米吟醸】
黒龍専門店で飲ませて頂いたのですが、とにかく一口目のフルーティなお米の香りがグッと口や鼻に広がった後、本当に後味が綺麗に消えてゆくとても飲みやすいお酒でした。後味が残らず邪魔しない味なので、何の料理にも合う日本酒です!
貴醸酒 最高!完熟メロン味、デザート酒。
龍
旨味がさっぱり
香りがんー
しずく
純米大吟醸
さっぱり
水みたい