黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

黒龍酒造の日本酒「黒龍」は、さまざまな種類があり、フルーティーで飲みやすい味わいが特徴です。北海道産の酒米を使用したり、濁り醸造をしたりと多様なスタイルを楽しめるようです。また、甘口、スッキリなど様々な味わいがあり、飲みやすい日本酒として好評を得ています。

みんなの感想

パイオニア
2025/01/16

相変わらず美味しい!

★★★★☆
4
レイラ
2025/01/01

黒龍 大吟醸 龍
文句なく美味しい
お正月用に用意したけどぴったりなお酒
華やかな香りがあってフルーティーなのに味もしっかりしてる

★★★★☆
4
ひな
2024/12/30

いっちょらい

★★★★★
5
aki
2024/12/16

黒龍 しずく
精米歩合35% アルコール16%
グレープフルーツや洋ナシのラフランスの香りとともに爽やかさをさらに際立たせ、梅の花のほんのりと甘い香りが凛とした雰囲気を引き立てる。
味わいは極めてドライで清らか。引き締まった強さを全体的に感じ、タイトで少しサラサラとしたミネラル感を残す。
もう酔っ払いで気の利いたコメント残せません。

★★★★☆
4
えきりゅう
2024/12/11

「はせや」福井
吟醸 いっちょらい/福井県
スッキリとして飲みやすく、キレる程よい辛味も

★★★★★
5
らっしぃ
2024/12/07

黒龍 吟醸 いっちょらい (国産酒造好適⽶)
すっきり辛口。別に普通 ★3.6

★★★☆☆
3
ゴン太
2024/12/07

九頭龍 垂れ口 生酒

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2024/11/21

感謝ボトル

★★★☆☆
3
bonoji
2024/11/19

九頭龍 燗たのし。燗あがりする辛口、

★★★★☆
4
god
2024/11/16

純米吟醸 秋あがり
秋〜冬の季節と言ったらコレ。
鍋に刺し身、または肉。
美味いし季節に合ってなお良し。

★★★★★
5
猫にゃんにゃん♪
2024/11/09

石田屋 ESHIKOTO店で買ってきた日本酒です。
少し酸味はありますが美味しいです。
日本酒の日なので少しお高い日本酒で乾杯!

★★★★★
5
ハワ兄
2024/11/04

あどそ、さかほまれ
大吟醸で旨いー!

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/10/31

九頭龍 燗たのし
熟成 純米酒

★★★★☆
4
バカ馬
2024/10/30

いっちょらい

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/10/30

しずく 大吟醸

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/10/19

黒龍 大吟醸 龍 (兵庫県産山田錦)
ほどよい甘辛。和食に邪魔しない ★3.8

★★★★☆
4
Katy
2024/10/17

純米吟醸
秋あがり

神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや

★★★★☆
4
Katy
2024/10/17

純米吟醸
秋あがり

★★★★☆
4
やきそば
2024/10/14

九頭龍 氷やし酒 本醸造
「軽やかな甘みと旨味 ずっと飲めるグビグビ系」

2024/09/06
浜松 ニホンシュマニア 阿un

★★★★★
5
いちょう
2024/10/06

黒龍 吟のとびら 純米大吟醸
スキッとして上手い。

★★★★☆
4
なお
2024/09/25

九頭龍 純米

★★★☆☆
3
yusukaho
2024/09/20

秋あがり🍁

★★★★★
5
かずKAZ
2024/09/16

貴醸酒

★★★★★
5
輪輪亭酒楽
2024/09/15

北陸を代表する吟醸蔵『黒龍』の定番・看板酒と言えばこの純米吟醸酒との事らしく行きつけの酒屋さんにあったので購入しました。
香り控えめな透明感のある飲み口、ほのかな酸味が秀逸で料理を引き立てます。
お燗にするとお米の旨味がふっくら膨らみ、食事を一層美味しくさせます。
税込3,300円也(酒のやまもと)

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2024/09/14

秋あがり
純米吟醸

★★★★☆
4