黒龍
黒龍酒造
みんなの感想の要約
黒龍の日本酒は、香りが強く、果実のような甘さや柑橘系のニュアンスの香りが特徴的。味は甘みと酸味がバランス良く広がり、飲みやすさと美味しさが際立つ。特に秋限定酒や季節限定にも注目し、食中酒としても相性が良いと評されている。
みんなの感想
純米吟醸
ちょっと酸っぱい
九頭龍 純米 福井県産五百万石
65% 14.5度
タイプ冽 スッキリした辛口
いわゆる淡麗辛口系に感じる。個人的には甘みがあるのが好み。ぬる燗にしたら奥にある旨味の味わいが広がりそう。
辛口の福井の酒の有名どころ
九頭龍 氷やし酒
沖縄県『火人粋』にて
前回飲んだ黒龍のような感じ
黒龍 夏しぼり
冷やし酒 九頭龍
夏のお酒。ロックでも美味しいです。
ごえん
夏しぼり
黒竜のわりには…? かなぁ
五百万石100%。辛口。食中酒には良さそう。水っぽい
香り控えめでやや辛口。
口に含むと旨味が広がり余韻が長い。
ネットやとプレミアで4合2万以上。
2021年6月30日開封
三鷹・碇屋酒店で購入
さわやかな香り!レモン、シトラスのよう🍋
味もやはり柑橘系。酸味があるわけではないが、八朔、かぼす。甘さはしっかり感じるが、スッキリ辛い!不思議な感じ^ ^
食中酒でもいいが、晩酌用でやりたい!
夏しぼり
氷室 特選吟醸 生原酒
キンキンに冷やして飲んだ。
甘さはあるが、くどくはない。
美味しい、後を引く甘味、アルコールは割と感じる。
氷を入れてロックで飲んでみたいと思った。
湯河原のなだやで購入
4.5
黒龍 夏しぼり
黒龍の夏酒。
黒龍らしい、スッキリ淡麗。
スイスイいけます。
府中中久本店 720ml税抜1500円
辛いが、すーっと飲める
夏しぼり
父の日のプレゼント
夏しぼり
精米歩合 55%
アルコール分 17度
五百万石100%
夏らしいスッキリ爽やかな味わい
たけくま
大吟醸 龍
今日はいいお酒を
フルーティーだけど味わいがある美味しいお酒
日本酒の独特な匂いが苦手な人も飲めるのでは?と思うくらい癖がない
スルッといけてしまう
純米吟醸 夏しぼり。
香りは爽やかなリンゴ香。
口に含んだ瞬間かなりの辛さと黒龍らしい上品な甘さが感じられる。
後味は苦味が続く。
余韻は無い。
黒龍としては珍しいドライな辛さでキンキンに冷やすのが良いみたい。
ちょっと贅沢なBBQ酒としてオススメ。
いっちょらい
若干の苦味があるけど、フルーティでおいしい
純米吟醸。美味しかったです
キレある感じの飲み口