久保田

kubota

朝日酒造(新潟県)

みんなの感想の要約

朝日酒造の日本酒「久保田」は、くちあたりが優しく甘味と酸味がしっかり感じられるにごり酒です。他にも萬寿や百寿、千寿など、吟醸や純米吟醸、純米大吟醸などさまざまな種類があり、香りや味わいが豊かです。フルーティーで柔らかい口当たりや、旨みとクリアな味わいが特徴で、日本酒好きにはおすすめの銘柄です。

みんなの感想

bimbow
2017/07/08

萬寿

米の甘い香り。
飲むと最初は舌の上でピリッとするがバランスのいい甘味が広がる。酸味は少いように感じる。めちゃくちゃ美味しい。

★★★★★
5
ossa
2017/07/03

久保田 純米大吟醸
『香る、久保田』
言う程香らないが・・・
上品で純米大吟醸らしい華やかさ
程良い甘旨味で最後ややピリピリ
全般オーソドックスだがなかなか旨い
開栓後は滑らかスムース
かがた屋酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
たつや
2017/06/28

『久保田 大吟醸』
近くの酒屋で手に入れようとして、結局ゲットできなかった一品。それがあると知って、オーダー。アタックは米の甘さが襲い、あとはなだらかに少しの苦味がやってくる。最初のアタックで好みが分かれるかな?イサキの炙りと共に。

★★★★☆
4
DELICIOUS ☆酒
2017/06/24

純米大吟醸
とてもフルーティ
甘さのなかにキレもある

★★★★☆
4
詩人
2017/06/20

純米大吟醸 「香る、久保田」
あの久保田が香りにこだわって造った一品。口に含んだ途端、甘く華やかなハイビスカス的な香りがぶわっと広がる。口当たりが良く、爽やかな渋味でキレがある。香りだけでも買う価値あり。お値段も久保田としてはお手頃です(^^)

★★★★★
5
ジャイアンツ
2017/06/18

『香る久保田』
確かに香る・・・
色あいはとってもきれいな水のよう。
甘味はあるが、スッとキレる。
さすがは“久保田”良い酒です。

★★★☆☆
3
しん
2017/06/02

生原酒

★★★★☆
4
ぽんしゅまん
2017/06/01

千寿は最初の方に飲む分にはまろやかに美味しく感じるが、たくさん飲もうと思うと雑味のような雰囲気を感じたので、飲み始めにこの日本酒を飲むならかなり良いと思った。しかし、この日本酒をひたすら飲むのは些か辛いように感じる。(常温)

★★★☆☆
3
shuuuji
2017/05/31

翠寿
とても透明感があり、すっきりしているが、決して薄い/軽い訳ではない。後味はスッキリだが、程よい飲み応え。これは好き。うまいかもー。

★★★★☆
4
そうた
2017/05/28

純米大吟醸
うまい。飲み込むまではすっーーとはいっていく。飲み込んでから鼻を抜けるように辛さと甘さが追っかけてくる。
そして喉に辛さが残る。これは美味しい。
後からじわじわうまさを楽しめるやつ。

★★★★☆
4
sid034
2017/05/25

千寿

★★★☆☆
3
かすり
2017/04/30

新潟は長岡市 朝日酒造 久保田 萬寿 無濾過生原酒。久保田の最高峰の無濾過生原酒。滅多に飲めるもんじゃないです。いわゆるプレミアな大吟醸と違い綺麗過ぎずしっかりと米の味が生きている感じがしました。華やか過ぎず日本酒らしさをうまく残しているように感じました。4/24飲み屋にて。

★★★★☆
4
レタス
2017/04/20

飲みやすい無難な味
可もなく不可もなく

★★★☆☆
3
えみもす
2017/04/17

「生原酒」新潟県産米100%

ごめんなさい。口に合わない。。
(*T^T)

★☆☆☆☆
1
えみもす
2017/04/17

「生原酒」新潟県産米100%

ごめんなさい。口に合わない。。
(*T^T)

★☆☆☆☆
1
Erik
2017/04/01

Kubota Senjyu
Less bitter than hiyakujyu

★★★☆☆
3
Erik
2017/04/01

Kubota - Hiyakujyu
A little bitter..

★★☆☆☆
2
遼太郎
2017/03/28

久保田 碧寿 純米大吟醸 山廃仕込み
@新潟県長岡市

新潟らしい淡麗辛口の王道。
山廃なので男くさい味。

甘み ★★☆☆☆
酸味 ★☆☆☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★☆☆☆

★★★☆☆
3
ぽんしゅラブ
2017/03/27

まんじゅ。久保田は久し振りです。

★★★☆☆
3
DELICIOUS ☆酒
2017/03/17

生原酒

★★★★☆
4
まーー
2017/03/13

美味しい ついつい飲み過ぎました

★★★★☆
4
Yumigon
2017/03/01

飲みやすくてすいすい❗寝酒なのに飲みすぎてる(笑)

★★★★★
5
NaganoSAKE
2017/02/27

銀座きみ屋で!冷で。美味い。

★★★★☆
4
よし1103
2017/02/21

切れ味抜群

★★★☆☆
3
武555
2017/02/16

冬限定の生原酒!
喉の奥で楽しむ美味しさ

★★★★★
5