久保田

kubota

朝日酒造(新潟県)

みんなの感想の要約

朝日酒造の日本酒「久保田」は、くちあたりが優しく甘味と酸味がしっかり感じられるにごり酒です。他にも萬寿や百寿、千寿など、吟醸や純米吟醸、純米大吟醸などさまざまな種類があり、香りや味わいが豊かです。フルーティーで柔らかい口当たりや、旨みとクリアな味わいが特徴で、日本酒好きにはおすすめの銘柄です。

みんなの感想

Sada-Kun
2018/01/04

百壽 久々の百壽、日本酒らしい素直な飲み口で、食中酒に最適です。コスパも魅力的です。

★★★★☆
4
ユー
2018/01/04

明けましておめでとうございます。

久保田 雪峰 純米大吟醸

正月にぴったりな味わいの、言わずと知れた新潟のお酒。

神保町 甲子屋にて購入

★★★★☆
4
moto
2018/01/03

純米大吟醸

★★★★☆
4
marico
2018/01/02

久保田千寿。
ザ 日本酒、日本酒といえばこれというコクと旨味。いつか萬寿が飲みたいです。

★★★★☆
4
ひとち
2018/01/02

お正月ですので、純米大吟醸で乾杯しました。まろやかな口当たりです。

★★★★☆
4
ichiroc
2017/12/30

程よい辛さとフルーティさだった!

★★★☆☆
3
星空
2017/12/27

純米大吟醸 山廃仕込み 雪峰
久保田のというか朝日酒造のイメージが変わった。こんなお酒造る蔵だったっけ?

★★★☆☆
3
TKKHTTR
2017/12/25

純米大吟醸

★★★★★
5
aki
2017/12/14

碧寿 純米大吟醸 山廃 精米歩合50% アルコール15% スッキリとした吟醸香。淡麗で辛口の新潟の酒!保存状態…

★★★☆☆
3
みあ
2017/12/10

久保田 純米大吟醸

冷酒でまろやかに香る、うまい。
常温落ち着いた旨味。うまい。
燗は一番好き。優しいまろやかで旨い。
飛び出てうまい!というインパクトはないがまた飲みたいと思ってしまう。
なんかすごいす。

★★★★★
5
又八郎
2017/12/09

萬寿の無濾過原酒。限定店にしか入らないそうです。旨味が強く、濃厚。

★★★★☆
4
Bristle98
2017/12/07

千寿

★★☆☆☆
2
shimapyon
2017/12/05

限定酒 久保田 『雪峰』せっぽう
純米大吟醸 山廃仕込み
株式会社スノーピークと朝日酒造株式会社は、「アウトドアで日本酒を楽しむ。」という新しいカテゴリーの創出を目指した「久保田」初の共同開発となる新シリーズ

★★★★★
5
アフロおりがらみ
2017/12/03

久保田 雪峰 × スノーピーク

酒質 純米大吟醸・山廃仕込
原料米 麹米:五百万石
掛米:新潟県産米
精米歩合 麹米:50%
掛米:33%
アルコール度 16度
日本酒度 +2
酸度 1.4

★★★☆☆
3
ユー
2017/11/23

久保田 純米大吟醸

この洗練されたすっきり感と味わい深さ、うまいです。

頂き物、感謝です。

★★★★☆
4
バカ馬
2017/11/19

平成29年6月に新発売となった久保田の純米大吟醸、近所の正規販売店さんで予約して買いました。

★★★★★
5
jo
2017/11/18

久保田 雪峰

★★★★☆
4
酒猫
2017/11/12

久保田 雪峰
秋空デイキャンプのお供に。
立ち香は穏やか。
濃厚フルボディのしっかりした味わい。
余韻は短く、後口は水のよう。
厚切り牛タンステーキと一緒にいただきました。

★★★★☆
4
HAMTHAN
2017/11/01

久保田 翆壽
定番の久保田ですが、
なかでも、翆壽はかなり旨いです😆

★★★★★
5
ユー
2017/10/29

久保田 純米大吟醸 新潟県産米100%使用

濃醇で、雑味がない、しっかりした味です。

頂き物

★★★★☆
4
純米子
2017/10/28

アウトドアブランドのスノーピークとコラボした久保田 雪峰
純米大吟醸 山廃仕込み
新潟県産米100%使用
香りはすっきりとした吟醸香。
味わいは最初すっと入ってくるような感じですが、すぐに深みと言うかコクが来ます。
でもベースはスッキリ系の味なのでしつこくないです。
久保田らしい美味しい味わい!

★★★★☆
4
ことみ100%
2017/10/25

久保田 雪峰 深い!

★★★★★
5
ちゃりんこマンボウ
2017/10/23

とびきりフルーティーです。フルボディータイプのキレのある美味しいお酒が生まれました。

★★★★☆
4
只野呑駄暮
2017/10/20

久保田 萬寿

香り控えめ、本当に美味しい酒です。

★★★★★
5
只野呑駄暮
2017/10/20

今年発売の久保田純米大吟醸

香る久保田だけあって、キツクはない香り。味わいもよろしい。
かぎろひの会にて。

★★★★☆
4