
久保田
朝日酒造(新潟県)
みんなの感想の要約
朝日酒造の日本酒「久保田」は、くちあたりが優しく甘味と酸味がしっかり感じられるにごり酒です。他にも萬寿や百寿、千寿など、吟醸や純米吟醸、純米大吟醸などさまざまな種類があり、香りや味わいが豊かです。フルーティーで柔らかい口当たりや、旨みとクリアな味わいが特徴で、日本酒好きにはおすすめの銘柄です。
みんなの感想
生原酒、フルーティな香りがして美味しい。
甘みがあって、好きなタイプ♡
原酒は濃いですね。弱い私にはキツいですが…無難な感じになっちゃってる日本酒に比べると、まっすぐな感じで好きです。
でもやっぱりめっちゃまわる…
辛口でスッキリした美味しい日本酒です。
千寿。吟醸。少し黄色。アルコールの香り。酸味があって辛味が来て酸味が残る。
辛口?
うまい!!!!
久保田 純米大吟醸
純米大吟醸 萬寿の端麗辛口とは全く違う!フルーティでキレがあってしかも軽い。いくらでも飲める。従来の久保田とは全く違うベクトルでうまい酒。
生原酒。
生原酒にしてはスッキリと飲みやすい。後味にしっかり味もきて美味しい✨
久保田 各種
久保田 純米大吟醸 香り豊かな味わいだけでなく、書体、ラベル、蓋の凹凸、化粧箱のホロ箔まで、細やかに作り込まれている。文句なしに、五つ星(*^_^*)
好きなタイプじゃないけど不味くはない
すっきりした切れ味で美味しかった
翠寿 大吟醸 生酒
こうじ米50%、かけ米40%
飲み口はとてもスッキリ!じわじわ強い旨味と甘さが口に広がります。辛さもしっかり。味わいは強いが透明感があってしっかりしてるのに、キレがとてもイイ。
うん、これはすごいお酒だわ。
吟醸 生原酒
新潟県長岡市
千寿
すっきり
お蕎麦やさんにて
吟醸生原酒 19度とろり濃い辛口。口開けからの変化に期待できそう。
初めて呑んだ‼️
スッキリけど、シッカリとした味❗️
翠寿
生酒 アルコール14度
口に運ぶと吟醸香がふわっと来ます。程よく辛さもありキレも良いです。余韻は短めですが、スッキリとして美味しいです💚
ふくよかさも感じます。カマンベールチーズに合いそうです。
スッキリした飲みやすさ❗️
萬寿
純米大吟醸
度数:15度
原料米:五百万石・新潟県産米
香りか豊かで、味に深み、フルーティ
千寿でも万寿でもない大吟醸ですが、ベーシクで旨みが深く、美味しかったです。モーマンタイ。
想像以上に辛口
余計な香りが一切付加されていない洗練された味。
食中酒として最適だと思います。
キレのあるさっぱり系の大吟醸
久保田 生原酒
普通にとても美味いです。