
久保田
朝日酒造(新潟県)
みんなの感想の要約
朝日酒造の日本酒「久保田」は、くちあたりが優しく甘味と酸味がしっかり感じられるにごり酒です。他にも萬寿や百寿、千寿など、吟醸や純米吟醸、純米大吟醸などさまざまな種類があり、香りや味わいが豊かです。フルーティーで柔らかい口当たりや、旨みとクリアな味わいが特徴で、日本酒好きにはおすすめの銘柄です。
みんなの感想
snowpeakとのコラボ商品。
雪峰
味は久保田。
ただ、コラボ商品なだけで味が5割り増し。
すき焼きにも合うね
萬寿ではない純米大吟醸
お初で久保田っぽくないが、これはこれで美味しい。
1500円台でコスパも良し!
ひりっとする辛口だが、ヘビーな味わい
純米大吟醸 普通に旨いぐらい
萬寿
碧寿
紅寿
千寿
百寿
翠寿。
貰い物。
いい香り。
あまり覚えてないからもう一度飲みたい。
痛風鍋かいり。
雪峰500㍑
ちょっとスッキリ
4000円
万寿
飲みやすい
4000円
千壽
くせ少ない。
米の甘み強い。
『吟醸 千寿』
千寿でも十分美味い!
3.74
純米大吟醸 久しぶりに飲んだら、結構甘口だった。でも、旨い!
おでんには日本酒🍶
久保田 雪峰
精米歩合 麹米50% かけ米 33%
色は透明、かおりはもちろん吟醸香控えめなかおり
一口目は玄人好みの癖の強い堅物
しかし、二口目には柔らか。
一見さんお断りなかんじのおもしろさがある。
ここにきて久保田〜✨
いいかも😍
久保田 千寿。軽いセメダイン臭。少し黄色。あっさり辛い。
雪峰 純米大吟醸・山廃仕込み
500㎖
2018/11/9開栓
2018/11/15完飲
碧寿 久保田
香りは弱め。米の甘味をしっかり感じる甘口。お高いけど、日本酒初心者にもお勧めできます。
久保田の萬寿
とても有名なお酒だが
やはり王道たる所以がある。
風味が良く、口当たりが柔らかい。少しキリッとする。
雑味がない。
値段も高いが買いたくなる一本。
全てにおいてバランス良し。
評判通りの飲みやすさ
飲みやすい