亀齢

kirei

亀齢酒造

みんなの感想

直角
2017/01/24

福山にて。
喉越し良く、キレがある。

★★★★☆
4
オラシオン🐎🐎🐎
2017/01/22

うすにごりきれい。週末このあたりまでは記憶あり。肴に穴子の稚魚と白魚、もう最高です。

★★★★★
5
にけまる
2016/12/10

亀齢萬年、年に一度の隠し酒〜ガッツリ旨味がまず来て余韻が長い。チャンジャとも合います。

★★★★☆
4
かちょー
2016/11/12

香りはちとツンと酸味感
でも口に含むとやわらか〜な、優しい甘み
美味しい

★★★★☆
4
KAHO
2016/10/29

槽しぼり瓶火入れ、純米吟醸。コクがありうまい!

★★★★★
5
美濃吉
2016/10/09

亀齢萬年

★★★☆☆
3
風早
2016/10/09

広島 西条 酒祭りにて

★★★☆☆
3
ほげほげ
2016/09/29

亀齢 辛口純米 八拾。横浜の某そば屋にて。ぬる燗にて。

上立ち香は蒸したお米の香り。味わいは甘味酸味あり、舌の両端で旨味を感じる。含み香はそこそこ、余韻は旨味がそこそこ長く続く。

燗上がりする旨い酒です。

★★★★☆
4
ごいちの
2016/09/14

広島では珍しい辛口

★★★★☆
4
ぽてと
2016/09/09

生酒だけど、味がしっかり。美味い!

★★★★☆
4
スゲポン
2016/09/03

亀齢萬年
「みやかみ」にて

★★★★☆
4
柳に風
2016/07/16

亀齡萬年 純米吟醸原酒五拾

早速、一口...
グレープフルーツを想わせる果実の甘味に、口当たりは、多少硬さを残しつつ、微発泡が甘酸っぱさを演出!
後半は原酒のどっしり感がトロ〜りと広がり、飲み込むと辛さが切れ上がる!

フルーティーなのに、どっしり!

僕の中では、これぞ亀齢萬年って感じの、とても美味なお酒です!!

★★★★☆
4
tel2000
2016/07/14

辛口純米八拾。ピリッとした喉越しと酸味。ガツンとくる本格派の辛口。じわっと米の旨味を感じ、苦味が残る後味。

★★★★☆
4
なかむ
2016/07/13

久々のヒット。甘みがあるがすっきり。

★★★★☆
4
次亜酒仙
2016/06/29

亀齢 純米68
広島@20160603

★★★☆☆
3
こーすけ
2016/06/17

2016/6/17 福島駅周辺の居酒屋「幸八」にて
純米寒仕込み

先程の天寳一に比べて広がり具合が少ない。若干フルーティーさがあるも、こちらも日本酒らしい日本酒でした。一般受けするのは亀齢の方だと思います。

★★★☆☆
3
nakamiho
2016/06/13

亀齢
八捨 辛口純米
精米度8割
アルコール17〜18度
酵母 自家酵母

★★★☆☆
3
ここもこ
2016/06/11

亀齡 純米六十八 生酒
生酒らしい旨酸味。苦味を若干感じます。立の香はありますが、食事の邪魔とならず、旨酸味がサポートしますね。値段も安くコスパ抜群。嬉しいお酒でした。

★★★☆☆
3
はなさん
2016/05/27

開けてすぐより、次の日の方がまろやかになって美味しかった。

★★★☆☆
3
田中鶴齢
2016/05/22

低精白米なのにキレイ❗✨
ピリ辛酸味が絶妙❗✨

★★★★☆
4
yoshinaga
2016/05/21

蔵元限定吉田屋
瓶詰めで毎回味が違うと
確かにそんな気がする…

★★★☆☆
3
NaganoSAKE
2016/05/11

真田の上田の酒!
ぐいぐい飲めるよ(^_^)

★★★★☆
4
次亜酒仙
2016/05/11

亀齢
ドロップキック2016@20160508
http://www.kyoto-sake.com/event/2253

★★★☆☆
3
Tadashi.Hinoyama
2016/05/08

予想より甘いけど旨い(  ̄▽ ̄)か

★★★★☆
4
とじまる
2016/05/02

香りはそこまで強くないが、飲んだ時の口当たりのなめらかさと爽やかな風味がとても良い。酸味も程よく、後味が変に残らないので食中にも合う。
粘性がやや高めで、少しトロッとしている。
よく冷やして飲むと良い。

★★★★★
5