紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、様々な種類があります。純米吟醸や純米大吟醸、にごりざけ生などがあり、フルーティーでありながらも飲みやすく、甘みが感じられる一方、後味はスッキリしています。香りも穏やかで華やかな印象であり、春の薫風などの季節感も楽しめる酒で、食中酒としておすすめされています。価格も手頃であり、口当たりが優しいと評価されています。また、純米大吟醸は甘みの余韻が長く残るため、食中酒として飲むのが良いとの意見もあります。紀土のラベルには他の酒造とは異なる特徴があり、香り豊かで楽しい味わいがある酒として人気があるようです。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

shiho
2019/01/02

2018.11.09
紀土 きっど (和歌山 / 平和酒造)

★★★☆☆
3
きゅう
2018/12/07

大吟醸、かなり甘い。

★★★☆☆
3
mm
2018/12/04

純米吟醸 しぼりたて
55%精米

香り酸味甘み全部平均点
コスパ良い

★★★☆☆
3
ししやん
2018/11/27

紀土 特別純米 雄町
平和酒造初の雄町!
意外とスッキリ

★★★☆☆
3
とめ
2018/11/25

甘口でとても飲み易い

★★★☆☆
3
森之風
2018/11/17

純米酒。たぶん透明。甘く酸味があって辛い。余韻の辛味。

★★★☆☆
3
のり
2018/11/16

しぼりたて生

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2018/11/04

紀土 -KID- 純米大吟醸 山田錦 精米歩合50
和歌山県 平和酒造
光屋で720ml 1400円

フルーティで甘い、吟醸香が華やか。

★★★☆☆
3
るる
2018/11/02

純米吟醸
バランスの取れた飲みやすいお酒

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/10/31

ひやおろし!

★★★☆☆
3
金太郎
2018/10/24

あがらの生原酒
辛口旨い

★★★☆☆
3
デシリットル
2018/10/14

香りが鼻から抜ける感じが強い。秋刀魚のお造りと合わせてこってりからのスッキリ。

★★★☆☆
3
minato
2018/09/27

バランス良し!

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/09/19

ひやおろし!

★★★☆☆
3
品八
2018/09/15

純米吟醸 ひやおろし
紀土の味わいのひやおろしです。飲みやすさが危険。

★★★☆☆
3
ボンド
2018/09/09

かなりスッキリ

★★★☆☆
3
まさにょき
2018/09/08

フルーティ。キレはない。飲みやすいから好きな人は好きかも。

★★★☆☆
3
プニ
2018/09/07

和歌山
きっど 純米大吟醸

★★★☆☆
3
トム
2018/09/04

あっさりとしたひやおろし。旨味あり。すいすい進みます。

★★★☆☆
3
まちゃこ
2018/08/26

特別純米 カラクチ
うんうん 辛口やったわ

★★★☆☆
3
kottn
2018/08/14

口当たりすっきりでスイスイ呑める。キンキンに冷えたものを呑んでるが、常温寄りの方がうまい気がする。香り抑え目。コスパ最強。特徴は少な目だが決して悪くない。どんこ唐揚げと一緒にいただきます。

★★★☆☆
3
ボンド
2018/08/10

スッキリ

★★★☆☆
3
森之風
2018/06/30

紀土 夏の疾風。純米吟醸。夏限定。少し黄色。甘みの後に余韻。嫌味のない吟醸酒。

★★★☆☆
3
ダイスケ
2018/06/30

濁りの泡、スッキリ

★★★☆☆
3
空犬紅緒
2018/06/26

ようやくであった和歌山のお酒
ほのかな酸味と華やかな味わい、なかなかいい感じです

★★★☆☆
3