
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
平和酒造の日本酒「紀土」は甘さを感じる華やかでフルーティーな吟醸香が特徴的な純米大吟醸酒であり、さっぱりしていて後から酸味が感じられる。爽やかで美味しいと評判であり、女性にも人気が高い。食中酒としてもおすすめで、チーズやイタリアン料理などとの相性が良い。紀土の名前には、紀州の風土を生かし、若い層にも愛されるお酒を造るという想いが込められている。
みんなの感想
和歌山 純米吟醸 飲みやすく香りあり
初めに最適 フルーティー
紀土 純米大吟醸 宙へ
フルーティーなお酒を、と言ったらこれをおすすめされた。
確かに!トロリ系で芳醇!
赤紀土
赤米だそうで超赤いんですけど。アップルパイ+酢の香り。すっきり口当たりから甘がちょい伸びて後ろから薄酸追いかけて追い越す。すぐ切れてきれいさっぱり。どこか野菜の皮みたいな風味と渋あって、それが赤米ってこと??で意外に清涼、軽い。よく見たら13度。おぉ、な〜る。わかめ酢の物、甘。カブ浅漬け、甘酸。鳥天、甘旨◎。アテてアリ。さっぱり。色が色だけにちょいチャレンジ酒だったけど、クセがなくって全然アリ寄りのアリ!
一升3000
純米大吟醸 山田錦
強めの甘さやけど最初のフルーティさがある。後味はやっぱり苦味。最初はスッと入るけど、後味はキレが良いわけではない。
フルーティさがあるから4で。
香り良し、
柔らかい旨みで旨し
フレッシュでやさしい味わい。赤い色もきれいでいいね。驚きました。
紀土 KID 純米吟醸 ひやおろし
15度 麹米50%掛米55%磨き
上立香は青リンゴ系
爽やかな感じから始まり一夏寝かせた落ち着きある旨酸味と奥に苦味に。
おちょこよりグラスで飲む方が爽やかさが際立ってスルスル飲める。これで価格:2,300円(税込 2,530円)は並べると安い!ラベルも立体的に浮かび上がるKIDの文字がかっこいい。
酒米は五百万石らしいです。タイプ爽酸 甘2旨3酸2苦1
紀土 KID 純米吟醸 ひやおろし
15度 麹米50%掛米55%磨き
上立香は青リンゴ系
爽やかな感じから始まり一夏寝かせた落ち着きある旨酸味と奥に苦味に。
スルスル飲める。これで価格:2,300円(税込 2,530円)は並べると安い!ラベルも立体的に浮かび上がるKIDの文字がかっこいい。
酒米は五百万石らしいです。タイプ爽酸 甘2旨3酸2苦1
紀土 KID 純米吟醸 ひやおろし
15度 麹米50%掛米55%磨き
上立香は青リンゴ系
爽やかな感じから始まり一夏寝かせた落ち着きある旨酸味と奥に苦味に。
スルスル飲める。これで価格:2,300円(税込 2,530円)は並べると安い!
酒米は五百万石らしいです。
特別純米
カラクチキッド
ちょっと苦いくらい辛め
鯖にあって良い!
純米吟醸 ひやおろし 麹:50%、掛:55% はなみち
紀土-KID- 純米吟醸酒 ひやおろし
純米 辛口KID 口開け4.2 スッキリきれ良し 日本酒度+6位か?
紀土 純米吟醸 ひやおろし
和歌山・海南市の酒、紀土
国産米100%
精米歩合 麹米50%.掛米55%
純米吟醸・ひやおろし
久しぶりの紀土。
コレは家で飲むより店で飲む方がいい。
実に美味い。(*´꒳`*)
無量山 純米吟醸
旨口ですいすい呑める気分
湯豆腐でも、おでんでも旨い酒
紀土-KID-純米酒」に比べると、より一層透明感が増した印象を受けます。より果実的な口当たり、香りを感じることが出来ますが、それは至って「自然」に感じられる範囲の物で上品な雰囲気を醸し出しています。1,243円
あがらの。生原酒。
すっぱめだげど軽め飲みやすい。
@よっちゃん
紀土 夏ノ疾風
純米吟醸<和歌山県>
純米吟醸 夏ノ疾風
さらっと爽やか、柑橘系の酸味をほんのり感じる、夏の酒です。
夏の間の晩酌に間に合って良かった!
銘酒本舗IMANAKA楽天市場店にて購入
紀土 純米吟醸 ひやおろし 米の甘みを十分感じつつ、飲み後はすっきりキレよい。香りは抑えめだけど、ふくよかでキレイな感じ。冷やしても常温でもおいしく、万能なお酒ですね。
紀土 純米吟醸 夏ノ疾風 爽やかな香りと、すっきりした味わい。米の甘みと酸味のあとに、しっかり苦味を感じ、口の中をリセットしてくれます。夏酒らしいお酒といえますねー
最初はひかえめ
あとから優しい旨みと余韻
食事にあう
程よい甘味が上品
熱燗もおすすめ
Shibata’s 純米大吟醸 be cool!
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.6 1980円/720ml
8月23日開栓、上立ち香は穏やかな甘さ。口当たりはサラッと。最初はスッと入って来て甘味を感じつつ、全体的にドライ系な味わい。下支えの旨味と酸味が感じられ、火入れだがフレッシュさが十分で旨い。タイトルはcoolだが中身はhot。8月25日完飲。