紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

平和酒造の日本酒「紀土」は、安くて美味しいと評判の純米酒である。特に純米吟醸酒や純米大吟醸酒が人気であり、辛口でさっぱりとした味わいが特徴。山田錦100%使用や精米歩合が低めの製品も豊富に取り揃えられている。爽やかな吟醸香やフルーティーな味わいが楽しめる一方、甘口や爽やかさも魅力のひとつである。また、夏季限定の「夏ノ疾風」や「Sparkling」などもあり、全体的に飲みやすく、さまざまなシーンで楽しめる日本酒として好評を得ている。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

はちまろ
2015/09/01

香りが好きです。飲み口スッキリ。女性が好みそうな味です。

★★★★☆
4
ぽんた
2015/08/29

純米吟醸
軽やかな飲み口
いまっぽい

★★★★☆
4
mina
2015/08/22

純米吟醸

★★★★☆
4
ぼー
2015/08/19

純米吟醸

さっぱり。飲みやすい。クセがない夏酒(*^o^*)

★★★★☆
4
かねこ
2015/08/08

純米 安定した落ち着きのある味、CP抜群。

★★★★☆
4
寅次郎
2015/08/06

純米吟醸〜夏の疾風〜香りは穏やかでサラリとした飲み口。冷たく冷やしたら最高です。

★★★★☆
4
はるえもん
2015/08/05

紀土 山田錦 純米大吟醸
リンゴ様の香り、後味!
飲みやすいお酒でした( ᐛ )
ワイングラスで飲みたい!

★★★★☆
4
yuhko
2015/08/02

美味しくて飲み過ぎてしまうー(^p^)

★★★★☆
4
ひろどん
2015/07/29

フルーティー

★★★★☆
4
kuimu
2015/07/24

夏の疾風
すっきりと言うよりは柔らかい 暑い!と感じる時ではなく夏の夜に縁側で涼みながら飲みたい味わい

味には関係がないけれど、ラベルが格好いい

★★★★☆
4
にしかわ
2015/07/23

夏ですねー(^_^)

★★★★☆
4
ミカン星人
2015/07/23

紀土 -KID- 純米吟醸酒
初の紀土は山田錦・五百万石で醸された純米吟醸。最近飲み慣れた他の酒蔵とは異なり、酸味は感じられない。吟醸香に淡い甘味。直後に広がるキレの良い辛味。飽きのこない食中酒かなぁ〜
もっと他のタイプを飲まないと、紀土の良さが分からないかも…

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2015/07/22

『紀風 純米吟醸』

東京のはせがわ酒店オリジナル商品

紀土らしい優しく軽やかな味わいはそのまま。含み香が定番の純米酒より強め。

★★★★☆
4
りーちゃん
2015/07/21

@なな治

★★★★☆
4
ぽんわか
2015/07/20

キリッとスッキリした甘さ。
おいしい。

★★★★☆
4
りく三等兵
2015/07/16

夏の疾風
紀土特有の旨甘が、良いですね。
でも甘ったるくなく、スイスイと飲めますな。

★★★★☆
4
黒田観音
2015/07/12

紀風 純米吟醸

★★★★☆
4
そらまめ
2015/07/10

純米大吟醸 Shibata's

最初の写真中

★★★★☆
4
tel2000
2015/07/05

夏の疾風 純米吟醸。ライトな飲口と爽やかな酸味が駆け抜ける。スパッとした切れ味。

★★★★☆
4
mina
2015/07/04

純米吟醸 夏ノ疾風
特別純米
純米酒

★★★★☆
4
みり
2015/07/02

しっかりとした吟醸香がありフルーティな香りもしっかり。まろやかな口当たり。味はしっかりしてるけどすっと引いていきます。とても美味しい。

★★★★☆
4
美濃吉
2015/07/01

すごく良い香り、華やかな吟醸香がします。
さすが、我が故郷・和歌山の紀土です(^^)

★★★★☆
4
じゃわか
2015/07/01

あがらの山廃生原酒

紀土初の山廃仕込。精米歩合が80%であることに加え、酸度が2.4度と高めのためか複雑、濃厚な旨味を感じる。通常の「あがらの生原酒」に比べると山廃らしい独特の香ばしい香りも好もしい。

★★★★☆
4
とーま
2015/06/29

[ 純米吟醸酒 夏ノ疾風 麹50掛55 ]
紀土の夏酒です。

開栓直後(昨日)かつ、冷酒では酸が立ちすぎる感がありましたが、今日は常温に近づくと酸が丸くなって丁度よい後味のキレ具合になりました。

★★★★☆
4
chibon
2015/06/27

香りはフルーティで飲むと旨味も感じられます
リーズナブルで良いですね

★★★★☆
4