紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
和歌山県平和酒造の日本酒「紀土」は、個性的で甘く濃厚なフルーティな味わいが特徴です。また、ひやおろしのバリエーションも豊富で、柔らかく口当たりが良いと評価されています。辛口の品質も高く、さっぱりとした後口が楽しめる日本酒です。
みんなの感想
純米吟醸 夏ノ疾風 @山武商店
紀土 純米酒
上立ち香、含み香共に少しアルコールっぽいがさほど気にならない程度。
ほんのり甘みに酸味が加わり確りとお米の旨みを感じられる味わい。
食前酒、または食中酒。特に和食と相性が良さそう。価格がとても安いのも◎
KID 純米大吟醸 スパークリング
軽く消えていく、美味しい!
2016.04.30 プラットスタンド酛さんで
紀土(和歌山) 純米大吟醸 sparkling 生
立ち香は強くは無いがしっかりとした吟醸香。飲むと炭酸のドライさを感じながら、旨味と中盤から後半甘味を感じる。純大吟なので、発泡性ながら洗練された味わい。お好み焼きととてもよく合う。
美味しいね。2軒目
甘旨、シュワシュワ〜。
2杯目以降は酸味も加わって、さらに
旨〜い。
アッという間に完飲でした。
純米大吟醸 スパークリング 山田錦
2016.05.03
甘すぎず米旨さわやか米シャンパン、素晴らしい、美味しい!
紀土 Shibata's 純米大吟醸生
香りからして好きな奴。
美味し!
紀土 Shibata's 純米大吟醸生
香りからして好きな奴。
美味し!
昨酔の友。旨みをほどほどに感じさせてくれる安定した造り。これまで試した蔵、造りが個性的過ぎた事もあり(笑)、凄く平均的な印象。やっぱり比べる造りって大事かも、(;^_^A
和歌山のお酒 紀土
山田錦 純米大吟醸
8割精米。てかこれうまいなー
これはありだ!
春の限定
フルーティーで飲みやすい❗
辛口でうまいな。
でも芳香さはあってうまい!
うまい
純米大吟醸 -KID-
バランスの取れた味わい深い地酒
純米吟醸 生 春ノ薫風
香りがすごく良い!
コスパも良いのでまた飲みたいです。
濃厚甘めやや辛。
Shibatas 純米大吟醸 限定😍フレッシュフルーティ💓💓💓be fresh
純米吟醸
春ノ薫風
サッパリ柑橘系の代名詞だけどその中にも純米吟醸の味わいがあります
純米酒。あっさりしてる。990えんだしお得だよね。
すっきり春酒
するっする入ります。
「紀土 純米吟醸酒 春ノ薫風」
柔らかく瑞々しい口当たり。キュッとした苦味でキレも良く、食中にも良し!
原料米:(麹)五百万石、(掛)一般米
精米歩合:(麹)50%、(掛)55%
アルコール分:14〜15度
春酒〜
KIDらしいキレがありました。
個人的には好きな部類です。
濁り酒が、どーしても飲みたくなり購入。
スイスイいけるー\(//∇//)\
あらあら一本空けちゃった(; ̄ェ ̄)
そして・・・深夜のトイレで門番を仰せつかる。よってほとんど味を覚えてな〜い(・_・;