
雁木
八百新酒造
みんなの感想の要約
八百新酒造の日本酒「雁木」は、濃厚で甘口な味わいを持つライト純米原酒や、フルーティさとコクのある山田錦の特徴を感じさせる口コミがあります。また、さっぱりとした夏酒や辛口純米、無濾過生原酒などさまざまなタイプがあり、どれも美味しいと評価されています。果実や穀物の香りが特徴的で、コクや旨み、フレッシュ感、酸のバランスなどが絶妙に調和しているそうです。また、余韻も綺麗で食事にも合うバランスが取れているとの声もあります。
みんなの感想
ひやおろし
陸奥八仙的
山口・岩国市の酒、雁木
麹米 山田錦、掛米 西都の雫
精米歩合50%
ひやおろし・純米吟醸
メニューに雁木があると
なぜがホッとする。
私にとっては安定の美味さ。
雁木(がんぎ) 純米原酒 山田錦
ANOTHER
おいしい酒倶楽部(八王子)
ひやおろし 純米
雁木の新たな挑戦
まさにanother
今日も知り合いの教授に教わった銘柄で楽しんでます!
純米 ひやおろし
沖縄県 酒月にて
純米発泡にごりSPARKLING GANGI
強めのシュワ感と辛口がマッチして、単独でも美味しいし😋、料理とも合います❣️
少しくどい
プロトタイプ✨
Another グリーンラベル。純米吟醸。やや風味に癖と酸味あるかも。でも甘みほどよい。
柔らかく16度を感じさせない口当たり。
旨味が強い気がする・・・。
純米吟醸16度、磨き50、雄町100%
純米吟醸 山口
甘めだけど、スッキリはしている。クセがなく飲みやすい。
辛口。
すっきり淡麗。
けれど雑味はない。
食中酒
雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ
雁木(がんぎ) 純米吟醸
無濾過生原酒
歓送迎会
ANOTHER 雄町
桃の奥にパインの香り。スッとした甘酸から酸が伸びて旨、辛、微渋。軽くジワらせながら染み入るように消えてゆく。姿勢のいい酸の伸びと真ん中で弾けてパイン風ジューシーになるのが気持ちいい。枝豆・つぶ貝、甘旨辛◎。エシャロット、甘爽。粕漬け、甘酸爽。アテて、んまーい。全部OK。キビキビしててちと構えたけど、説明を受けるほどわかりやすく、真摯な人柄が伝わってきた国内線CA、みたいな。優フルーティ辛アテ酒、わーい。
四合1800
夏辛口純米
爽やかだった
4.11
美味しい!
しっかり、でもスッキリ。
クイクイいけちゃう。
自制しないと一本空けてしまいそう。
夏辛口純米
沖縄県 火人粋にて
雁木 純米吟醸 ひやおろし