
川鶴
川鶴酒造
みんなの感想
ふくはら酒店にて。
米のうま味を感じる。
讃岐クラウディ 骨付鳥、一本勝負
これが旨甘なんだな~❗✨
にごりの中で一番好き❗✨
お燗にて。
お酒らしい香りが立つものの、飲み口は柔らかく、すっきりとして美味い!
純米無濾過原酒 さぬきよいまい
一瞬バナナのような香り、自然な澄んだ甘みでまろやかな余韻を残しながら徐々に消えていく。美味しいよ〜。止まらないけど止めなきゃ、、、。大変。美味すぎ。
川鶴 無濾過純米大吟醸 袋しぼり@南阿佐ヶ谷 酒のミツヤ 角打ち 少し苦味あり‼️
讃州山田錦65 純米無濾過生原酒
日本酒度±0酸度1.5
フルーティー系で好きな感じかな
讃岐くらうでぃ
ヨーグルトみたい
飲み比べて片方だけ好き
香川県、川鶴。まっとり。美味しい。
讃岐くらうでい ヨーグルト風味❤︎
ワンコイン大吟醸また買いました。 川鶴、レ.プレミエだそうです。 旨口だけど切れがいいよ、よって、グビグビイケますよw❣️ウワサにタグわない川鶴てか。
川鶴 純米無濾過生原酒 讃州山田錦
甘い上品な香り。
凄いボリューム感があります。
讃州山田錦は初めてですが、米の旨みを感じられて美味しいです。
川鶴 純米吟醸無濾過生原酒 讃州オオセト
日本酒ラボ@20160124
讃岐くらうでぃ。
これ、うまいよねー
(*^^*)
純米無濾過原酒 さぬきよいまい
フルーティーですが旨みがのっています。
純米 無濾過生原酒 限定直汲み 讃州オオセト70
お米の濃い味が中心で、甘みと酸味が程よく絡んでくる。後味はウイスキーで言うとスモーキーな味。
しぼってそのまま一番しずく
独特の甘味
19度
元々の川鶴を、今風にアレンジ!
純米無濾過生原酒。濃厚な旨味、いつもの透明感に甘味と苦味のバランスが良い。後味の辛味で引き締まる。
川鶴 大瀬戸70 純米無濾過生原酒
高松市扇町のワタナベ酒店のプライベートブランドの川鶴です。
四合瓶が良かったのですが、これは一升瓶しかないらしく。チビチビいきます。
お味は今日開栓したばかりからか鋭さがあるけれど口に含むとまろやか。
甘口だけども甘ったるくはなくキレもある。
新橋光寿で550円。サッパリのちふくよかな香り(*^^*)ハバを感じる一杯\(^o^)/
大好き川鶴♡
どれも美味しいけど、みんなで笑ったのは、一番右のくらうでぃです。
大人のヤクルト。そのものです
愉快な夜でした。
別府 手打ち蕎麦にはちにて
讃岐クラウディ
乳酸たっぷり@葉蔵
讃州オオセト55
直汲み 特別純米 無濾過生原酒
セメダイン感、アルコールの辛さと、苦味が混ざった感じ。厳しい。