刈穂

kariho

秋田清酒

みんなの感想

pav
2019/06/27

純米吟醸、六州、のみやすい、すっかり、のみやすい。やさしい味、辛口。

★★★☆☆
3
まっつん
2019/06/27

純米吟醸なつ。

★★★★☆
4
Honami
2019/06/27

刈穂。純米生原酒。いちおう辛口だが、柔らかく、ほんのり甘く、とても深い味わい。
ここ数年で、一番美味しいと思った。

★★★★★
5
よっさん よっさん
2019/06/26

純米ホワイトラベル
甘味酸味ともに柔らかい日本酒度16度と高いが旨味も感じる。

★★★☆☆
3
ポン酒ラブ
2019/06/20

名前負けしない超弩級の辛さ!

★★★★★
5
discus
2019/06/17

ほんのりとした酸味と渋み。ちょっとだけ甘みも。

★★★☆☆
3
yutan
2019/06/17

酒をつまむのには1番。濃さがちょうどよく、甘すぎない。鮭とばとの相性が最高。

★★★★☆
4
emmiexemmie
2019/06/14

さっぱりすっぱい

★★★★★
5
アンギオ
2019/06/14

純米吟醸あらばしり 普通〜やや甘口か、火入れとは思わせないくらいフルーティーで、甘み酸味、バランス良くとても美味しいです、
キレも良くスイスイ進みますね、
また買い足したい一品。

★★★★★
5
サト
2019/06/09

乳酸系の香り
白麹特有の甘づっぱい
雰囲気かと思ったら
甘過ぎず、酸っぱ過ぎず
深みがあり、ほろ苦あり
美味しいぃ

★★★★☆
4
みねぴ
2019/06/08

初春 令月 気淑風和
純米吟醸 美山錦 50%
多嘉屋

★★★★☆
4
さかみちのたま
2019/06/08

さっぱりしているが、あとで旨みもしっかり感じる。

★★★★☆
4
あきくん
2019/06/02

メロン!!爽やか

★★★★☆
4
ゆかり
2019/06/01

夏純米吟醸六舟サマーミスト
うすにごり、口に入れた瞬間にごり特有の甘み、後味はスッキリ

★★★☆☆
3
ryuichiro0901
2019/05/25

六舟

★★★★☆
4
しんさく
2019/05/23

辛口 切れ味上々

★★★★☆
4
しげ
2019/05/22

(常温)山廃らしい旨味と酸味がくどくないレベルでバランスしている。スッとしてるが、旨味も残る。
(あつ燗)酸が増し、少し痺れる感が出るが、良い方向の変化。日常酒として最高3.7

★★★☆☆
3
よーこ
2019/05/18

秋田伝統の銘酒
刈穂 山廃純米
生原酒
番外品
アルコール19度
スッキリ
さっぱり

★★★★★
5
イニエスタ
2019/05/15

山廃で硬めの辛味。ほんわか旨味を感じます。刺身とすごく合います。ひなよしにて。

★★★★☆
4
まっつん
2019/05/07

行きつけになりつつある立ち飲み日本酒バーで。

★★★★☆
4
maga1964
2019/05/06

六舟 純米吟醸 Summer mist

★★★★☆
4
ウツボ-
2019/05/06

辛口で酸味の効いた純米酒。平成最後の夜はこの刈穂を飲みながら新たな時代を迎えます!

★★★★☆
4
aki
2019/05/05

すっきり
からめ 後味

★★★☆☆
3
tomxchinos
2019/05/02

令和ラベル
初春令月氣淑風和

★★★★☆
4
あつたろ
2019/04/27

刈穂 夏純米吟醸 六舟 Summer Mist
夏酒として初めて美味しい!と思った。綺麗でするする飲めてしまう。それでいて、水っぽくもない。最高の食中酒。

★★★★★
5