
加茂錦
加茂錦酒造
みんなの感想の要約
新潟県の加茂錦酒造の日本酒「加茂錦」は、バランスが秀逸で低アルコールながら飲み飽きないテイストが特徴です。華やかな甘みやフルーティーな香りがあり、飲みやすい印象です。また、すっきりとした口当たりや様々な種類があることも特徴の一つです。
みんなの感想
吟醸生酒。しっかり系で美味しい。
吟醸生酒。しっかり系で美味しい。
純米大吟醸 雄町50 生原酒。荷札酒。ジューシーで美味かった。
純米吟醸。スッキリしていて飲みやすい。
荷札酒 月白
純米大吟醸 ver.4
瓶火入れ
黄水仙 Ver6 雄町 50%
生酒 床島
荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 ver.6
無濾過生原酒
2018/4/29開栓
2018/5/2完飲
札
コクがある。華やかで冷や○
山田錦40 純米大吟醸 無濾過生原酒 行きつけの店のPOPに「限定」と書いてあることにまたまた釣られて購入 美味‼️
微濾過 桶出
ドラえもんを観に行った東武練馬のイオンにはなぜかこの加茂錦が並んでいる。
とりあえず3本。
紅桔梗 しぼりたて無濾過生原酒
舌に残る微かなガス感と酸がいい感じ。美味しい。
紅桔梗
凄く磨いてある純米大吟醸。白ワインのようなクリアさ。飲みやすい。
加茂錦・荷札酒 純米大吟醸 雄町50ver.4.5 生酒
月白ブランド 新潟@多摩センター
『荷札酒』雄町
なんかみんなの評価が高いから、どんなにすごいのか自分で確かめたくて買ってみた。
タッチは甘く飲みやすい。フワッと感じたことのない香りが鼻から抜けていく。
確かに美味い!
荷札酒
ラベル不明
@SUGIDAMA
荷札酒 紅桔梗
純米大吟醸無濾過生原酒
精米歩合50%、アルコール分15度
柑橘系の苦味。スッキリした味わい。
荷札酒 槽場汲み 純米大吟醸
淡麗フレッシュ 瓶火入れ
@SUGIDAMA
マルビン
@SUGIDAMA
加茂錦 荷札酒 紅桔梗 純米大吟醸 ver.6
しぼりたて 無濾過生原酒
フレッシュでチリチリしていてる
甘旨味やや力強く粗さもそれなりに
3〜4の評価
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
荷札酒 純米大吟醸 槽場汲みVer.3 磨き50% タンク133らしいですね〜 噂にたぐわず面白い國酒ですよ、立ち香凄く香り、、、呑み口フレッシュからのドライドライ〜〜チリ感もありイイと思いますGA(・_・;自分的には、結果何となく腹一杯になってしまう國酒です(^_^*)
荷札酒 純米大吟醸 月白 荷札酒にしてはしっかりとした口当たり。だが、決してしつこくはなく上品な甘みと酸。最近、雑誌にも取り上げられてきてますね。