醸し人九平次
萬乗醸造
みんなの感想の要約
愛知県の萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、山田錦を使用したフルーティで微発泡の白ワイン系の日本酒であり、食事との相性も良い。鮮度感がありつつも分厚い旨みがあり、女性にもおすすめの日本酒である。香りは穏やかで酸味と甘辛さがバランスよく調和しており、飲みやすさやキレも良い。口当たりは爽やかで苦味を感じるが、余韻にはやらしさがない。限定品や特別なシリーズも存在し、味わいは芳醇でキレがよいが飲みやすい。また、うすにごりや生酒など、さまざまなラインナップがあり、豊富な選択肢を提供している。
みんなの感想
醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 精米歩合50%。ワイングラスで飲みました。少し酸味のあるテイストに加え、発砲感のあるフレッシュな酒です。山田錦特有の旨味を閉じ込めた逸品です。以前からよく飲んでいた酒なので安心感があります。2019.3.9自宅にて。
醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産 山田錦 純米大吟醸
滑らかかつふくよか
旨味ありながらサラッと飲める
愛知・名古屋市の酒、醸し人九平次!
黒田庄山田錦100%使用うすにごり!
何年ぶりかの生酒らしい。
精米歩合がわからないので
おそらく純米吟醸?かな?
九平次らしくなく酸味は抑えめ。
そのかわりメッチャシュワピチ!
(〃艸〃)♡いつもより酔ってます!
○゚。(´Д`//)ヒック
醸し人九平次 純米大吟醸 雄町 SAUVAGE
入口酸味爆發
但立即收斂
醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 EAU DU DESIR
微氣泡
入口淡淡甜味
中後轉酸
但味道都留在口中
うすにごり。名古屋の酒、イメージわかないけどうまい!好き。
純米大吟醸
(*^.^*)彼の地✨開栓直後はプチシュワ感、数日置いたら甘旨であっという間に無くなった(笑)
うすにごり 山田錦 フレッシュ&ジューシー。あまり、にごってない
純米大吟醸 山田錦 スパイシーさがあり、舌にピリッとくる感じ。しかし、イヤらしさはない。ほのかに香り、食事のジャマをしない。
甘口。普段のは辛口だか、金ラベルは甘口後味スッキリ。
うすにごり。
火と月の間に 山田錦 純米吟醸
さらりとクセの少ないバランスのとれた開栓初日、ひや(常温)で飲んだが旨い!
燗にして映える設計ということでこれから色んな温度で飲むのが楽しみな一本。
『うすにごり 生』
スポーンと開栓
結構ピリピリ感強いね〜
が・・・“美味いっっす”
冷蔵庫で寝かせていた「Le K」を結婚記念日に。ワインです。
生 うすにごり 山田錦
采
生!うすにごり!
うすにごり生
愛知 黒田庄に生まれて
うすにごり 生
黒田庄産 山田錦100%
久しぶりの生酒、無濾過
開栓すぐは、プチプチ爽やか
二、三日後はまったりと、甘みがのってくる
美味しい
香り控えめ、甘み程々に、後味スッキリ、飲みやすい。バランスが取れてるお酒
「醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産 山田錦」予約のみの販売の「九平次」。飲み口は少し厚みのある旨み、その後辛みと酸味がジワ〜っと広がります。
ちょびっとしゅわでうまうま。
うすにごり生 黒田庄産 山田錦
珍しく購入初日に開栓!
香りは適度、ジューシーで一瞬の甘みから鼻に抜ける米の香り?最後は微かな苦味でキレる!
旨い!