醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

萬乗醸造の「醸し人九平次」シリーズは、純米大吟醸や純米吟醸など、さまざまなタイプの日本酒が展開されています。どの銘柄も飲みやすく、山田錦を使用した芳醇でフルーティな味わいが特徴的です。特に、「うすにごり」シリーズは濁りがありながらも飲みやすさがあり、好評を得ています。アルコール度数も15度と、しっかりとした味わいが楽しめる日本酒です。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

solo
2015/09/20

あるちざん 純米吟醸山田錦
輸出するやつを国内に出したやつです。酸味がありわずかに苦味もあり白ワインに近い気がする。

★★★☆☆
3
とーま
2015/09/19

東京駅地下グランスタにあるはせがわ酒店さんにて。

九平次を久し振りに飲みました。
甘さはありますが、味わいの主体は酸味ですね。マイルドながらしっかりした味わいがあります。

★★★☆☆
3
もぐもぐ
2015/09/14

☆純米大吟醸 山田錦:

初めて飲む愛知のお酒。
良い意味で水のよう。

香り控えめ、さっぱりとした味わい。

★★★☆☆
3
まだら狼
2015/08/29

純米大吟醸 雄町
プチプチとした発泡感がきて米の甘味がゆっくりと口の中に広がる感じ。旨いね。

★★★☆☆
3
.
2015/08/28

海外仕様
甘め
1700円

★★★☆☆
3
まさきよ
2015/08/27

醸し人九平次 黒田庄に生まれて

スペック 非公開

★★★☆☆
3
愛飲酒多飲
2015/08/22

はせがわ酒店オリジナル。発泡感が心地良し。低アル呑み過ぎ注意です。
愛知万歳!

★★★☆☆
3
Koba
2015/07/31

純米大吟醸 雄町 SAUVAGE
口に含むと自然なお米の甘さが広がり、後口に軽い酸味と比較的しっかりとした苦味が広がる。

★★★☆☆
3
浩一
2015/07/30

九平次別誂えでなくても美味しいです
むしろこちらの方が好きです

★★★☆☆
3
闘犬
2015/07/25

自宅
SAUVAGE赤磐雄町から生まれて
■原料米:雄町
■精米歩合:50%
■日本酒度:0
■酸度:1.7
■アルコール分:16%
sauvageの意味する野性的な部分は…感じられないけれど。まぁ武骨な旨味があるなぁ。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/06/29

醸し人九平次 純米吟醸
魚里ゐ夷@20150623

★★★☆☆
3
こじ
2015/06/13

純米大吟醸

熟れた果実のような香りと甘み。柔らかな味わいで旨い。

★★★☆☆
3
Fuさん
2015/06/11

ワイン意識し過ぎて、ワインに媚びてる。

★★★☆☆
3
ソウ
2015/05/28

キリッ( ・`д・´)

★★★☆☆
3
ソウ
2015/05/28

キリッ( ・`д・´)

★★★☆☆
3
アッキー
2015/05/26

後味スッキリで飲みやすいので、日本酒好きな女子に合いそう。

★★★☆☆
3
iehoy
2015/05/25

純米大吟醸。human。
もちろん美味しいのだけど。。。
ランデブーと比べるとドライな感じでした。
2835円。

★★★☆☆
3
なぐ公
2015/05/22

すっきりとした飲み口で、後味に甘味があります。まだ荒くて刺激あり。香味が繊細なので、保存管理は慎重に!

★★★☆☆
3
浩一
2015/05/17

別誂
奮発してしまいました
もう少し香りがあってもいいかも
でも好きです

★★★☆☆
3
葛梅さとり
2015/05/14

飲みやすい、バランスタイプ、絶妙なバランス、食べ物を邪魔しない、優秀

★★★☆☆
3
そまきち
2015/05/11

醸し人九平次 純米大吟醸 human

香りと酸味のバランス良し。キレのよい爽やかな喉越しでまとめてくる。いかにもな日本酒好きに薦めるのはためらうが、ワインと風合いが似ているので、その方面の方にはオススメしたい。

★★★☆☆
3
k.kato
2015/05/09

醸し人九平次 純米大吟醸 SAUVAGE
雄町

以前は山田錦を飲んだので、今回は雄町を。どっしりとした米の香り。

発泡の刺激は強め。山田錦に比べて落ち着いた印象で、白ワインに例えられる九平次にしては日本酒らしい味わい。

2日目、ジューシーな酸味が出て、らしくなってきました。発泡が残ってるうちに飲みきりたいです。

★★★☆☆
3
TAKAO
2015/05/06

純米大吟醸 雄町 香り控えめ、フレッシュな酸味が口の中に広がる。甘さは控えめで、切れ味良い。最後は苦渋を感じます。ワインみたい。

★★★☆☆
3
phantomii
2015/04/29

醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦

微発泡でクリア。

★★★☆☆
3
くろ
2015/04/26

雄町。思ったよりくせもなく、良くも悪くも九平次。

★★★☆☆
3