
嘉美心
嘉美心酒造
みんなの感想
冬まで待てない冬の月
もう少し寒くなってから と
思ってましたが 待ちきれず
冷やでも 常温でも美味しい
あと、このラベルが可愛い!
山梨県大月市の大布屋 で購入
キレイなお酒。サラっと飲める。
生酛 純米 29BY 精米歩合70% 日本酒度-2。出来立てで荒々しいが程良い酸味と後口の良さは絶品。喉にスーッと入って行く。
岡山県のお酒
嘉美心の冬まで待てない 冬の月
純米吟醸無濾過生原酒。
量り売りで購入。
甘めですが、美味しい。
冬まで待てない冬の月
冬の月のひやおろし
まろやかで口あたり最高
旨口ひやおろし 優しい口当たり
旨口 ひやおろし
純米吟醸58% 濃厚で旨口。得意の甘口の酒。意欲作!
「純米酒 神心 "自耕自醸"」
口開けは、口に含むとピリピリ感、酸の立ち方は絶妙、そのおかげで甘すぎないです
味は正直濃い系だと思う(たぶん)、そう感じさせないのがこの酸味、バランスがいいんだね
純米酒、やるな‼️いいぞ、純米酒❗️
純米酒が、美味いと全て美味いと思っちゃう
秘蔵酒
無濾過純米吟醸生酒
精米歩合58%
日本酒度 -2 酸度1.5
ご飯と甘さを感じる香り。ふくよかでしっかりした甘み。後味も甘さが続き、雑味がない。
風味はよかった
神心 純米吟醸 瓶囲い
スッキリ
もったりした甘み 後半ピリリ辛み
香り抑えめ 熟成香、発酵臭少し 線は細い 白桃酵母だから元々甘い熟成感
神心 純米酒 自耕自醸
精米歩合70%の純米酒だが香り高く、発泡感もある。冷やして飲むのが好み。美味い。
無濾過吟醸生酒。ちょい甘でスッキリ。毎年飲むけど、今年のも美味かった。
神心 藏元共同栽培雄町米 100%使用 純米酒
神心 純米吟醸無濾過生酒
酒々のはさらさら
スッキリ飲みやすい
神心 純米吟醸 無濾過生酒
旨口
純米吟醸 酒々のはさらさら。甘口の−3・5だが、フレッシュで味が濃い。あんまり飲んだことない感じ。新鮮。
涼想い!キンキンに冷えてます🦉
冷奴と合わせて。
かんぱーい!
己で購入
嘉美心 限定醸造
やや甘みがあるけど、くどく無く飲みやすい
イタリアンの魚料理なんかに合いそうな良い酒です
個人的には開栓2日くらいが角が取れて好きね
純米吟醸 秘蔵酒
精米歩合58%、アルコール分16~17度
甘味と苦味が印象的。
岡山県のお酒
純米吟醸 生酒
旨口。香りもよいですが、甘みが強いです。