嘉美心

kamikokoro

嘉美心酒造

みんなの感想

ぴっぺん
2018/07/10

己で購入
嘉美心 限定醸造

やや甘みがあるけど、くどく無く飲みやすい
イタリアンの魚料理なんかに合いそうな良い酒です
個人的には開栓2日くらいが角が取れて好きね

★★★★☆
4
イーグ
2018/06/22

純米吟醸 秘蔵酒
精米歩合58%、アルコール分16~17度
甘味と苦味が印象的。

★★★★☆
4
genaon
2018/06/17

岡山県のお酒

純米吟醸 生酒

旨口。香りもよいですが、甘みが強いです。

★★★★☆
4
ひーぼ
2018/05/11

輪郭のはっきりとした華やかな香りと滑らかで透明感の高い甘味が特徴的な生酒

★★★☆☆
3
ササトウ
2018/04/24

無濾過純米吟醸生酒 限定醸造作品
精米歩合:58% アルコール分:16度

甘口なのにスッキリとしており、後口の風味が面白い。美味しい(〃´o`)=3

★★★★☆
4
alkil
2018/04/06

フルーティとても良い。余韻◯@河内屋

★★★★★
5
papasan
2018/03/25

岡山県@たくま

★★★★☆
4
イーグ
2018/03/23

しぼりたて桃花源
精米歩合58%、アルコール分16~17度
フルーティーで美味しいお酒。

★★★★☆
4
ボンド
2018/03/17

旨口で豊潤な香り
ハナアビに近い感じ

★★★★☆
4
ホリホリ
2018/03/05

岡山白桃酵母の初しぼり原酒。濃厚でフルーティーな風味。

★★★★☆
4
ぴっぺん
2018/02/28

己で購入
嘉美心 純米吟醸 冬の月

師匠のおススメはあらばしりでしたが、これはこれでなかなか美味い
バランスが良い万能タイプ
南葛で言うならば来生哲兵的な美味しいお酒

★★★★☆
4
カマちゃん
2018/02/25

嘉美心 純米吟醸生酒 冬の月 精米歩合58%です。冬の期間だけの限定販売。生酒ならではの発砲感のあるフレッシュな味わいです。また、今年の12月が楽しみです。2018.2.25自宅にて。

★★★★☆
4
sora
2018/02/07

純米吟醸生原酒 酸味が少しあり凄く飲みやすい!蔵元近くの神社で祈願してもらった予約限定酒

★★★★☆
4
トリスタ
2018/01/29

甘口スッキリ。
‐10度と甘口だが、くどくなく、肉によく合う。
千葉 新検見川 明日葉にて❗

★★★★☆
4
つるさん
2018/01/27

嘉美心 雄町OMACHIです。
酒蔵の見学をさせてもらって試飲させてもらいました。
岡山のお酒は甘口が多いですがこれは飲みやすい辛口めです。

★★★★☆
4
けい
2018/01/19

まったりのみやすい!

★★★★☆
4
ossa
2018/01/18

嘉美心 冬の月 あらばしり
純米吟醸 無濾過生酒
うすにごりながらガス感は弱い
苦味ベースのフルーティー感で
若干グレープフルーツを連想
心なしか白桃の雰囲気もあり
開栓後のが芳醇&味が開いて旨い
★4以上の力量はある
福田酒店でネット購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
ボンド
2018/01/16

岡山の酒で旨いのに出会えてない…

★★☆☆☆
2
たけさん
2018/01/15

2年前から気になってました。
香りはそれほどです。
少し南国パイナップル。
甘みと旨みが濃いです。
酸味のキレがありますが、
クセがなくジューシーです。
あらばしりはもっといい香り豊かで、
美味いのかな?

★★★★☆
4
トミー
2018/01/07

冬の月 純米吟醸

★★★★☆
4
ぎゃばん
2018/01/02

無濾過生原酒 純米吟醸

★★★★★
5
カマちゃん
2017/12/24

一年待ちました。やっと飲むことが出来た『冬の月』あらばしり。純米吟醸 精米歩合58%、無濾過生酒の少し濁りのある搾りたてのフルーティー感が最高です。これは美味い。何杯でもいけます。2017.12.24 自宅にて。

★★★★★
5
sora
2017/12/23

冬の月 あらばしり。店で飲んでも旨いね!

★★★★☆
4
sora
2017/12/22

純米吟醸 初しぼり 原酒。旨口でコスパ良好。

★★★☆☆
3
phantomii
2017/12/18

嘉美心 純米吟醸生原酒 冬の月
やっと飲めた!贅沢言うとあらばしりが良かったけどしょうがない。
パイナップル系の香りで厚めの味で旨みもバッチリ!こりゃ毎年早くなくなっちゃうわけだ(ー ー;)
2日目も良いです!調子のいい花陽浴を呑んでるイメージ!うまっ

★★★★★
5