香住鶴

kasumitsuru

香住鶴

みんなの感想

toshiyuki
2017/11/11

アルコール度数高いけど、
飲みやすくて美味しかったです。😂

★★★★★
5
sora
2017/11/04

近所の居酒屋の定番酒。なかなか置いてある店はない。旨いよ。

★★★★☆
4
satsumaimo
2017/10/02

ほんのり舌の奥で甘い。すっきり感。豊岡で飲んだ。

★★★★★
5
toshiyuki
2017/09/23

めっちゃ美味しかった\(^^)/
アルコール度数25℃もあるけど、
飲みやすかった。

★★★★☆
4
cocopapa
2017/07/18

珍味にあいます。

★★★★★
5
あきじろう
2017/05/17

兵庫・美方郡の酒、香住鶴!
山田錦100%使用の山廃純米吟醸!
旅行先で購入しました〜♪( ´▽`)
軽快でなめらかなタイプかな?
酸味は少なめでやや辛口♪

★★★☆☆
3
monjiro
2017/05/08

しっかり、程よい酸味でなかなか良かった。今日の中では一番でした。

★★★☆☆
3
nonko
2017/05/01

快鮮冷酒
スッキリ爽やか
アルコール度数の高い低めです

★★★★☆
4
のふのふ
2017/04/10

生酛 からくち

確かに辛口でした。

★★★★☆
4
とらんぽりん。
2017/03/24

うすにごり。甘口派、辛口派どちらもいけるはずです。香りはないですが、まろやかです。

★★★☆☆
3
s.g.
2017/03/05

香住鶴 無濾過生原酒

バランスの取れた味

美味いがリピートは特になし

★★★☆☆
3
チョビ
2017/03/04

甘口だけど、味がしっかりしていて、だらっとした甘さではないので甘口が苦手な人でもいけそう。

★★★☆☆
3
ちゃびん
2017/03/04

辛口。
飲みやすいお酒です。

★★★☆☆
3
hrtk310
2017/03/01

山廃搾りたて生酒
無臭も甘め。好みの味。後味スッキリ!

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2017/02/27

イカとカニに合うということで、それらと一緒に頼んでみました

★★★★★
5
lioneco
2017/02/26

立春絞り
スッキリしながら旨味もあって、
ザ旨い酒!
素晴らしいお酒です。
@実家

★★★★★
5
リーダー
2017/02/22

僕が日本酒にハマるきっかけを作った蔵元です。但馬地方という場所柄、魚介類と合うお酒が多いですが、このお酒は冬の蟹シーズン、夏のイカシーズンには打ってつけのお酒だと思います。今回、載せた快鮮冷酒はもちろん冷向けのお酒で、冬のカニすきの相方として選んだお酒ですが、少し辛口で喉奥にスーッと溶け込んでいく感じ。もちろんカニすきが主役ですが、飲み口が良くていくらでも飲めるお酒。他に「但馬の誇り」も飲みましたが、こちらは燗で美味しかったですね。

★★★★★
5
平井
2017/02/20

香住鶴特別純米酒 山廃。
山廃だが酸味はほんのりとした印象。飲みやすく料理に合わせやすいと思います

★★★★☆
4
ハルト
2017/02/03

香住鶴 山廃 黒ラベル
普通の日本酒と変わってるのが、アルコール度数が高い!25度もある

深みコクが凄いです。
最初はなんでも無いような感じでしたが、後からじわりじわりアルコールが効いてきて体があったかくなってきました

★★★☆☆
3
いっそ
2017/01/29

昨日蔵元にて購入 出来たての吟醸
純米生原酒は贅沢な味わい ^_^

★★★★★
5
じゃわか
2017/01/21

純米 山廃 蟹三昧

山廃らしい厚みのある口当たりとすっきりとした酸味が好印象。

★★★★☆
4
shiho
2017/01/02

但馬の地酒 香住鶴

★★☆☆☆
2
しん
2016/12/28

しぼりたて山廃
辛口
おいしいんやけども

★★☆☆☆
2
かすり
2016/11/18

兵庫の美方郡 香住鶴 生酛純米 生詰 原酒。生酛っぽい癖はほとんど感じません。良くも悪くもあまり癖がなく飲みやすい日本酒です。

★★★☆☆
3
leregine
2016/11/15

Kasumitsuru Yamahai Tokubetsu Junmai.
香住鶴 山廃 特別純米。
At: 噂のこの串かつあのおでん 神戸

★★★☆☆
3