
男山
男山
みんなの感想
特別純米 くーる
男山 今朝の酒
仕込117号 3月25日搾り
生酛純米生原酒
精米歩合60% アルコール分18%
わずかにガス感があり酸味・旨味は抜群
特別純米 大辛口 国芳乃名取酒 1800ml ¥3,000(税抜)
720ml ¥1,300(税抜)
北海道・旭川の蔵元が、大雪山の伏流水で仕込んだ+9の大辛口純米酒。
赤穂浪士達が男山の酒を飲む姿を描いた歌川国芳の浮世絵「誠忠義臣名々鏡」から名前を取っている。
微かに酸を感じるシャープなキレ味が特徴でこのお蔵様で一番の辛口の純米。芳醇な旨みは、お寿司やお刺身との相性が抜群。
使用米:美山錦
精米歩合:55%
日本酒度:+9
酸度:1.5
使用酵母:きょうかい901号
アルコール度数:15度
男山(おとこやま)
稚内限定 最北航路
なら鮨(稚内)
会津男山 純米酒
この男山好きです。
町田市 日本酒ラボにて
風味も控えめでさっぱりしてて辛口かな?
純米生酒 男山
製造年月 22.4.5
購入日 4/24
富屋酒店
今朝の酒 仕込み117号
生酛 純米原酒
アルコール度数が18%なのでちょっと高いが飲み口はまろやかでキレも良い
道産米 純米大吟醸生原酒
まろやかで甘みがあり非常に飲みやすい
最北航路 稚内限定 特別純米生貯蔵 クセ抑えめ 柔らかくふんわりと味わい広がって美味しい
最北航路 稚内限定特別純米生貯蔵酒 ふんわり味わい深い
今朝の酒 仕込七十八号
2022/02/14 搾り
アルコール分18%
生酛純米生原酒
旨味と酸味のバランスが素晴らしい。
北海道 男山 特別純米 生貯蔵
男山 令和四年 立春朝搾り✨ 毎年の縁起物!
今年も美味しくいただきました。
スッキリスッキリ!飲みやす!
男山 生もと純米
あっさりとして飲みやすい味。
すいすいイケる。
男山 諸事情 純米大吟醸
北海道旭川市
実家近くの酒屋さんで瓶のラベルを見て購入しました。大晦日のお酒。お寿司、お刺身、天ぷらなどといただきました。フルーティな香りで、飲み口はガツンとくる甘味があり、美味しかったです!
生酛純米
日本酒らしい酒。
深みのある辛口で濃酵。
冷やも良いが、ぬる燗が好み。
純米 生酛
男山 諸事情 辛口純米
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合:55%
アルコール分:15度
〜商品説明〜
〇男山 諸事情 辛口純米(720ml)
北米向けの主力商品である辛口純米酒。現地では「VERY DRY」として人気の酒で、微かに酸を感じるシャープな切れ味が特徴の大辛口純米酒です。
アルコール分15度、価格700円(税別小売参考価格)、全国50,000本限定(予定)です
諸事情 純米大吟醸 720㎖
冷蔵
華やかな香りうますぎる。元が高いのでこの価格で買えるのはありがたい。
香りも旨味も少ない
すこーし酸味感じる
山川鷄男 2021冬
味わい、深みいいねー
本数少ないのでラベルを作るほどでもないという事で、ラベルなしです。