男山

otokoyama

男山

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

MYT
2025/05/03

男山 立春朝搾り 純米吟醸生原酒

節分の夜から一晩中、もろみを搾り続け、立春の早朝に搾りあがったばかりの生原酒 いっさいの火入れをしない生酒で、原酒のままお届けします。 生まれたてのお酒そのままの、酒蔵でしか味わえないフルーティな香気と、躍動感あふれる味わいを居ながらにしてお楽しみいただけます。 旭川の永山神社のお祓いを受けた縁起の良いめでたいお酒です

香りは甘め 所謂日本酒の香りながらアルコール感はない

口当たりは、柔らか、フレッシュ、甘いが長い→やや旨味→やや苦味
だが、美味い

4号瓶2,100円20%オフは、破格

3.8

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2025/02/24

裏男山、生。微発泡。ほんのり甘み感じる。後味は辛い。すっきり。おいしいお酒です。

★★★☆☆
3
のぞみんご
2025/02/09

思い出の懐かしいお味です。
北海道の寒い冬を乗り越えるのにはこの味が合います。

★★★☆☆
3
ツーコ
2024/09/26

やまこし 侍でのむ

名前でてこない

★★★☆☆
3
baruo
2024/09/03

【蔵元限定辛口】特別純米酒(精米歩合55%)、アルコール分15度

★★★☆☆
3
番長
2024/05/11

北海道旭川市
駒込「直菊」にて頂く。
純米酒だけど喉越しがよくスッキリ飲める。

★★★☆☆
3
あきじろう
2024/05/02

北海道・旭川市の酒、男山
国産米100%
精米歩合55%
生原酒・立春朝しぼり
純米吟醸

男山は初。
北の酒らしく
やや強めだが悪くない

★★★☆☆
3
Ijuin
2024/02/09

純米吟醸生原酒 速醸
立春朝搾り
酒米:吟風
精米歩合:55%
アルコール分:17-18度

しっかりした味だが速醸なので酸味は感じない

★★★☆☆
3
baruo
2024/01/22

【馬喰一代】特別本醸造(精米歩合60%)、北海道産米100%、アルコール分15度

★★★☆☆
3
まさやん
2023/10/27

純米酒 60%
キレキレの辛口
飲んだ後にほのかに香りを感じる
スッキリとした味わい

★★★☆☆
3
kake
2023/10/23

PさんAMさんと飲み会。
ありがとうございました!

★★★☆☆
3
まっちゃん
2023/10/01

普通に上手い

★★★☆☆
3
YANCHAMON
2023/04/16

北海道旭川の男山の御免酒の純米酒

★★★☆☆
3
zktodub
2023/03/03

寒酒 特別本醸造
精米歩合 60%

★★★☆☆
3
Ijuin
2023/02/09

今朝の酒
仕込36号
生酛純米の原酒
ちょっと硬い感じがある
半年寝かせたい。

★★★☆☆
3
sora
2022/09/11

北海道の旨いやつ

★★★☆☆
3
からすみ
2022/05/28

男山(おとこやま)
稚内限定 最北航路

なら鮨(稚内)

★★★☆☆
3
yosuke
2022/05/09

純米生酒 男山
製造年月 22.4.5
購入日 4/24
富屋酒店

★★★☆☆
3
ともき
2022/02/18

男山 令和四年 立春朝搾り✨ 毎年の縁起物!
今年も美味しくいただきました。

★★★☆☆
3
クリュグ
2021/12/22

生酛純米
日本酒らしい酒。
深みのある辛口で濃酵。
冷やも良いが、ぬる燗が好み。

★★★☆☆
3
いも
2021/12/09

男山 諸事情 辛口純米

原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合:55%
アルコール分:15度

〜商品説明〜
〇男山 諸事情 辛口純米(720ml)
北米向けの主力商品である辛口純米酒。現地では「VERY DRY」として人気の酒で、微かに酸を感じるシャープな切れ味が特徴の大辛口純米酒です。

アルコール分15度、価格700円(税別小売参考価格)、全国50,000本限定(予定)です

★★★☆☆
3
ドゥクシュ
2021/09/20

男山 諸事情 スパマークリング

★★★☆☆
3
ぐらぶら
2021/08/16

大辛口 國芳乃名酒滴

★★★☆☆
3
ハウアー
2021/07/04


北海道の日本酒。
冷やして頂きました。
飲みごたえのある芳醇でドッシリ。
でも後味はキレあります

★★★☆☆
3
よっちんぐ
2021/06/11

笹おり 特別純米 500㎖

冷蔵
口あたりなめらかキリッと辛口でのみやすい。

★★★☆☆
3