王祿

ouroku

王祿酒造

みんなの感想

おおぱし
2016/01/10

文句ナシ。このお酒の特徴は独特な酸味が旨味と融合して、手品のように丸く収まる点。高め度数を全く感じないところも特筆。
H26BY 純米吟醸限定 山田五十直汲 無濾過生原酒

★★★★★
5
ゆぅ
2016/01/07

香りも味も全てが好み

★★★★★
5
mermaid
2016/01/06

25BYの無濾過生原酒。
山田錦50%9号酵母。
旨味たっぷりで、酸がキレを出してます。

★★★☆☆
3
ぶりお
2016/01/05

王祿 純米吟醸 無濾過生

★★★☆☆
3
2016/01/03

超王禄☆☆☆☆
無濾過中汲
個人的には五百が好き!
とはいえかなりうまい!!

★★★★☆
4
2016/01/03

超王禄☆☆☆☆☆
無濾過中取り
この酒は贅沢過ぎる!
ヤバい(*'▽'*)

★★★★☆
4
2016/01/01

これに勝るものなし!!
今年は新年早々ヤバい(*'▽'*)

★★★★☆
4
chan_center
2015/12/28

超 王録

うん。

★★☆☆☆
2
Ta2ya
2015/12/28

王祿 純米吟醸酒 無濾過生原酒
精米歩合50%
2647円
華やかな香り。しっかりとしたふくよかな味わい。超王祿より甘みを強く感じる。後味にヨーグルトのような酸味。

★★★★★
5
ippo
2015/12/27

王禄 純米吟醸 渓 本生
すっきりとした味わいで食中酒としても良さそう。温度が上がってくると甘みも感じられます。

★★★★☆
4
古賀酒人
2015/12/25

2014年のものでしたが直汲みだけあってシュワっとしてました。バランスがよく食事と合わせても、お酒だけ飲んでもおいしかったです。

★★★★☆
4
skunkhour
2015/12/20

渓 純米吟醸 本生仕込18号 原料米:兵庫県産山田錦 精米歩合:55%

★★☆☆☆
2
skunkhour
2015/12/20

丈径 純米原酒本生 原料米:東出雲町上意東地区産山田錦 精米歩合:55% 日本酒度:+5.9

★★☆☆☆
2
toriq
2015/12/08

超王祿

酸度高めで辛みと酸度のちょうどいいお味。くいくい飲めてしまう。。

★★★☆☆
3
Shibo
2015/12/06

超王禄
ワインショップ武田で購入。
美味しくいただきました。

★★★★☆
4
くるみ
2015/12/06

荻窪いちべえ

★★★☆☆
3
Ichijo
2015/11/26

純米大吟醸兵庫山田錦2010by
うまい

★★★★☆
4
Ichijo
2015/11/26

本生
酸味が強め
まあ、普通だね

★★★☆☆
3
Ichijo
2015/11/26

おすすめといわれやっと出会えたが、まあ普通

★★★☆☆
3
大志
2015/11/26

三種利き酒 直汲み飲み比べ!

丈経たけみち
超王録

全て直汲み
美味い(^-^)/

★★★★☆
4
じゃいあん
2015/11/25

キレ味ハンパ無い!

★★★★☆
4
スンティ
2015/11/25

無濾過本生★
美味しい〜( ^ω^ )
大阪・山中酒の店で購入。

★★★☆☆
3
ここもこ
2015/11/23

王禄 八0 生原酒
酒米:山田錦 

精米は80%ですが、低精白ということを感じさせない位綺麗に纏まっており、華やかな香りもします。

高い酸度ですが、酸味が目立つわけでもなく、どっしりとした旨味でお酒単体でもしっかりと楽しめる味です。

開栓後日数が経つとバランスは崩れてきましたが美味しかったです。

★★★★☆
4
りか
2015/11/22

山陰旅行にて。
丈径 (杜氏のお名前)
直汲 山田錦55 26BY年間限定270本中のNO23
広島の王祿特約店で購入
ビビと発泡感と酸味、マスカットのような香とキノコのような香。でも白ワインではなくちゃんと日本酒です。普段の王祿とは全く違う顔をみせてくれてます。

★★★★★
5
りか
2015/11/21


連休山陽山陰旅行第一夜のひと瓶です
すっきり、さすが王祿

★★★★☆
4