
王祿
王祿酒造
みんなの感想
マイナス5度の専用冷蔵庫で大切に保存されたこだわりの日本酒。微炭酸でこだわりの分、ホントに美味しいです。
神田さわ好にて。
すっきりした味わい。
渓 純米吟醸 活性にごり
ゆ~っくり時間をかけて開栓シュワっと爽やかな旨味。
王録特約店にて購入。
純米にごり 出雲麹屋(^^)さっぱり‼️
無濾過直汲、シュワっと強烈炭酸感と苦味が…微かに感じる本来の旨みが、しばらく様子見ですね〜
開封3日後、炭酸感は弱まりだいぶ落ち着いてきました。濃醇旨口に。酸味が強め。旨い!
超王祿 直汲み 自宅にて 辛口でガツン系 微発泡
純米無濾過中取り
富山県産五百万石 60%
セキハナレ
超辛口!
タルっと舌に酒の味がしっかり残る!
『超王祿』
無濾過直汲。
富山県産五百万石60%。27BY。
とりとよにて。
★★★★★ 無濾過中取り
17.5度/+9.2/酸度2.5/
このシリーズで一番酸味が強いということで、酸味好きの私は興味ありありでの待つこと一年…
確かに❗かなりですw
口含みピリピリ感とともにガッンと酸味が広がります。最後まで酸味‼️
かなり癖があり、酸味を好まない方は苦味にも感じていまうかも…
開栓直後故、これからどうまとまるか楽しみです✨
~二日目~
昨日より口残りに苦味を感じる…
すっきり。
銀座君嶋屋で購入。王祿です王祿。フレッシュな香り、熟成させた独特な米のスモーキーさ、酸度2.3のキレ。バランス。旨い。
開栓2週間でスモーキーさが際立ちを見せる!自分の好きな方向に旨さが増している。
あじとよ
王祿飲みくらべ
*超辛純米無濾過本生
*「渓」純米吟醸本生
*「丈径」純米吟醸生原酒
超本生
島根県だけど富山の五百万石ですね。
これで☆ひとつ(一番とれる)とは!
中取りが☆☆☆☆なんですね
超本生
島根県だけど富山の五百万石ですね。
これで☆ひとつ(一番とれる)とは!
中取りが☆☆☆☆なんですね
春期限定!無濾過生。限定360本♫
超王祿 ☆☆☆
古き良き日本酒らしさもありつつ。
無濾過直汲 キリッとした酸味、辛味と旨味が追って来る感じ。最後にピリッと引き締まる。
超 王祿 無濾過本生 H26BY 仕込み13号
うぅ〜ん好みの味ではなかった😔
期待が過度だったか…
まぁ☆1つだし、そんなものか?
ごめん、旨い!
うまく表現出来ないけど旨い!
春季限定 無濾過生原酒 超辛
超王禄 無濾過本生★300ml小瓶
全然辛さを感じずさっぱり飲める
80(はちまる)生原酒 @とどろき酒店
いやいや、米の旨みと酸のバランス
サイコー‼︎
こりゃあ空けるの早そうだなV(^_^)V
丈経 直汲。
これうまい!めっちゃ濃い味やねんけど、飲みやすい不思議なお酒。
ちょっと珍しいんちゃうかなこれ。