
栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
栄光冨士の日本酒はフルーティーな香りと甘みが特徴的であり、口当たりはまろやかで辛口な風味が感じられる。酵母は山形酵母を使用し、濾過や火入れを施している商品もある。また、酒米には五百万石やまなむすめなどを使用し、精米歩合は様々である。甘味や果実味が強く、華やかで芳醇な香りが楽しめる日本酒である。
みんなの感想
無濾過生原酒
らぶまん
ザ・プラチナ 純米大吟醸無濾過生原酒
磨き33% これはヤバいヤツや! 上品だけど濃い味。何杯でも飲みたい!
純米大吟醸 無濾過生原酒 酒未来
絶妙な甘みと香り。それでいて後味すっきり。最高!
純米大吟醸 無濾過生原酒 雄町2017
岡山県産雄町100% 精米歩合 50%
がっつり目の肴に合わせてしっかり目のお酒。微発泡感。地元愛。
純米大吟醸無濾過生26%
Legend of crystal
采
栄光冨士 雄町 純米大吟醸 無濾過生原酒
柑橘系の程よい吟醸香から〜のフレッシュな甘旨味が濃い〜っ!w
最後は程よい渋味でスッキリキレッキレッ〜!これ、オマチスト必飲です!まいう〜www
甘くてフルーティー。
仙龍
旨い!
純米大吟醸 無濾過生原酒 THE PLATINUM
今酔の友。味わいの師匠きくさんから頂いた人。雄町の旨味を後口まで引き出した、丸い感じ。鍋島雄町を比べることが出来、微妙ながら違いを探ることが楽しみ。きくさん、ありがとう。(*^o^*)
純米大吟醸無濾過生原酒THE PLATINUM。山形県産雪女神33%2017BY。軽いアマレットの香り。飲み口からパンチが効いてパワフル。辛口だがねっとりとした味わい。
濃厚芳醇。好みの味。
香り軽やかに香ばしさ
くちに含んでから伸びやかにあまみ来る
軽さがある
[ポイント]開けたて
[立ち香]微かに香ばしい
[含み]アタックほぼなし 含み香 香ばしい
[キレ]アルコール感
[ガス]あるかないか迷うレベル
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆
[印象]アタックなくスッと入ってきて、香ばしい香りと旨味が広がる感じ。ナッティー。高千代の一本〆に通じる香ばしさがある。
酒未来
甘い美味いが
どんな米でもだいたい同じ味だよなぁ
2日目
変化特になし。しかし飲みやすい。
3日目
お?なんか良い苦味が…
甘いだけじゃないじゃん!
追記
カルーアストレート感
栄光富士 SNAKE EYE
純米大吟醸辛口 ナグナムボトル ワイン酵母
ワイン感はよくわからないけど、日本酒として普通に美味しい!
香りがとても華やかでとても甘い!
うまい!
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 精米歩合26% 協会6号酵母
スッキリとした甘みが抜群。つまみのいらないお酒🍶です。
飲み会に参加できなかった方に、ぜひ、呑んでいただきたかった。
小山商店にて購入
酒未来 無濾過生原酒 純米大吟醸 宮田酒店
白燿
シュワシュワ
よくある活性酒のようなピリリとした辛めと思いきやじっくり味わうと栄光富士特有の甘さも滲み出てくる。
白燿
シュワシュワ
よくある活性酒のようなピリリとした辛めと思いきやじっくり味わうと栄光富士特有の甘さも滲み出てくる。
GMF:26
透明感のある甘旨フルーティー(リンゴ)
キレが良いというより、すぅーっと染み込んで消えていく感じ
このスペックにしては安いが、リピートは無いな….
2日目 雑味が増殖。辛苦。しかしこの辛苦はビールよろしく食事には好印象。
純米大吟醸 無濾過生原酒
酒未来を使ったお酒。すっきりしていておいしー!
2017.01.28 てんきや
フルーティー!!
純米吟醸 無濾過生原酒
吟醸香と旨味のバランスがよく、福島の冩楽と似たように感じられる。後味に少し苦味がある。