栄光冨士

eikoufuji

冨士酒造

みんなの感想の要約

冨士酒造の日本酒「栄光冨士」は、果実味や華やかな香りが感じられる甘口の酒です。甘さが際立ち、乳酸感を感じるほどの甘さが特徴的。一部の酒は軽やかでフルーティな香りがあり、夏にも愉しみやすい味わい。また、しっかりとした旨味やキレイなアルコール感も感じられる。他の酒は甘酸っぱい味わいや芳醇な香りがあり、ロゼワインのような印象を与える。口当たりはまろやかで、濃厚な甘味や酸味がバランスよく調和しており、飲みやすい。一部の酒は独特な風味やすっきりした酸味、甘みを感じる。価格が手頃でありながらも高品質であるという意見が多く、香りや味わいを楽しむことができると称賛されている。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ノリ
2015/03/30

フルーティ。飲みやすいお酒

★★★☆☆
3
ひでおやぢ
2015/03/12

はる季で一献。
山形の酒。
香りは少なめ、お米の甘味程よく、雑味も控えめながら、全体的に旨いけど、何かまとまりが足りない、微妙に残念な感じかな。

★★★☆☆
3
srmc
2015/02/02

純米大吟醸

★★★☆☆
3
こーた
2014/10/20

濃厚かつ、爽やか。キリっとした味わいが素敵な栄光富士「七星」

★★★☆☆
3
とーま
2014/09/04

[ 純米吟醸 無濾過生原酒 秋酒 ] トロミのある口当たり、甘さがやや強めでトロミとあいまって少し重いかなと感じますが、くどさを感じる程ではないと思います。

一升瓶が税込2500円でしたので、いい買い物になりました。

★★★☆☆
3
かろて
2014/08/18

純米大吟醸 無濾過生原酒 Snake Eye

ワイン酵母らしい 気のせいか渋めの後味

★★★☆☆
3
りょーくん
2014/01/19

純米吟醸
無濾過生原酒
おりがらみ 白燿
日本酒度+2
酸度1.4

酸味と甘味のバランスがちょうどよく
お正月には最適な一本でした。

5℃ぐらいでの保存が◎

★★★☆☆
3
こたろう
2014/01/03

甘ったるい生酒
喉越しキツイ
匂い◎

★★★☆☆
3
たけ
2025/07/03

★★★☆☆
3
わん。
2025/03/29

★★★☆☆
3
atsu
2025/01/24

★★★☆☆
3
atsu
2025/01/24

★★★☆☆
3
ぶーちゃん
2024/11/21

★★★☆☆
3
しおないと
2024/09/12

★★★☆☆
3
なるたつ
2024/05/10

★★★☆☆
3
もっち
2024/05/02

★★★☆☆
3
さくら
2023/10/29

★★★☆☆
3
アクエリアス
2023/10/05

★★★☆☆
3
taka
2023/04/16

★★★☆☆
3
こなん
2023/03/13

★★★☆☆
3
leid
2023/03/03

★★★☆☆
3
ゆり
2023/03/03

★★★☆☆
3
CHIKA
2023/01/30

★★★☆☆
3
梅乃丞
2023/01/21

★★★☆☆
3
leid
2022/04/17

★★★☆☆
3