雨後の月

ugonotsuki

相原酒造

みんなの感想の要約

「雨後の月」は、夏酒にしては甘みが強めで爽やかな味わいが特徴的な日本酒です。吟醸香や甘さ、酸味、苦味などバランスの取れた口当たりで、食中酒としても最適な一本と評されています。また、それぞれの品種によって異なる味わいが楽しめ、特に山田錦や雄町を使用したバージョンは深みや華やかさが際立ちます。

みんなの感想

tomi
2023/02/05

🍶辛口純米 広島県

¥2,640 一升瓶
@吉田屋

🌾八反錦
🦠?

香りはラムネのような甘い香り。
冷やでは味は薄味で、アルコール16度のわりに日本酒感はなくさっぱりしている。
燗をつけると、味わいもアルコール感も増し増しになる。
次は平仮名のうごのつきを購入したい。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2023/02/04

広島県呉市のお酒。久しぶりに飲みます。純米大吟醸無濾過生原酒。なかなかこちらではお目にかからない珍しいお酒です。西日本のお酒も奥が深いと感じます。お米の旨味が舌にとろける感じです。

★★★★☆
4
ふなたか
2023/02/04

控えめな甘味、微発泡、苦味も多少あり。おりがらみだが爽やかな飲み口。旨味、甘味がやや物足りない。
3.9

★★★★☆
4
からすみ
2023/01/23

雨後の月(うごのつき) 辛口純米

月夜のこころ。(橋本)

★★★☆☆
3
おおぱし
2023/01/22

イイ意味で雨後の月の味わいは感じません。単体だと抑揚がなくて物足りなく感じますが少しクセの有る食事と合わせると何でもマリアージュになる懐の深さ。麹米と掛米の精米度合いの違いが気になりますがそれがその深みを生んでいるということでしょうか。予想通り少しクセのあるチーズと合わせるとドンピシャ。青梅にチーズ工房が有るなんて初めて知りました。 
UGO AURORA

★★★★☆
4
ナオ
2023/01/05

特別純米十三夜おりがらみ生酒。すっきり酸味やや甘み。

★★★★★
5
みや
2022/12/29

雨後の月 純米大吟醸 八反錦

★★★★☆
4
じーつー
2022/12/28

月光 大吟醸
桃とジャスミンの香り。やわらかい口当たりの甘から旨がゆっくりふくらむ。後ろ酸をほのかに効かせながら辛。旨滲み余韻を細くたなびかせてこれまたゆっくりご退場。全体的に緩やかでまろやかな味の起伏。静かな月あかりの夜を連想させる。まさにタイトル通り。生ハム、甘旨。数の子、旨増。いくら、甘。ひたし豆、淡旨。ベビーチーズ、甘。アテて順当。基本路線はスッキリなんだけど、旨が乗ってきます。冷や推しで。んまいっすー。
四合2800

★★★★☆
4
じーつー
2022/12/24

おりがらみ 生
初めから攪拌。メロンとカラメルみたいな香り少々。微チリ&ややシルキーな舌触りで潑剌とした甘酸がin。酸が立って爽やかスマッシュ。やや苦と一緒にさようなら。美しくも名残惜しい低アル13度。中2の同級生で密かに想いを寄せていた黒髪ロングの子が3年の二学期で転校しちゃうんだって知った、みたいな。数の子、甘酸旨。生ハム、淡甘旨◎。カマン、甘酸爽均。しゃくしな漬け、爽。これは薄いアテか単体が◎。休日昼飲みにぴったり。
四合1500

★★★★☆
4
ユー
2022/12/22

雨後の月 純米 無濾過生原酒

いいやつ的な味

町田駅前 日本酒ラボにて

★★★★☆
4
しゅしゅ
2022/12/21

超辛口純米の通り

辛口でお米の味もしっかりあるけど
キリッとした感じで和食とよく合いそう
後味は爽やか

★★★★☆
4
じーつー
2022/12/18

Black Moon 雄町 生
メロンの奥にパインの香り。くっきりた甘酸が伸びてジュワ。後から旨が膨らんでやや辛。細く余韻をたなびかせてじんわり消えてゆく。真ん中の酸伸びフルーティ感から旨の流れがスムーズ。切れ後に草みたいな微苦がいて、それが次の杯を誘っている様相。マグロ切り落とし、均旨悶絶!数の子、旨酸◎。キムチくるみ、甘酸◎。鳥ゴボウ、甘旨淡。はっきりしてるけどアテてもいいっす。甘旨フルーティ感からのやや辛切れ。火入れを飲みたい!
四合1850

★★★★☆
4
じーつー
2022/12/18

純米大吟醸 白鶴錦
桃と花の蜜の香り。ふくよかな甘からポチョ酸が伸びながら薄く広く旨を滲み出す。やや苦から微辛へスムーズに進み、するりといなくなる。序盤は緊張しいで若干噛むが中盤から安定感抜群になるベテラン講師、みたいな。ひたし豆、薄旨酸。数の子、旨酸苦。タコのレモンセビッチェ、甘旨。鳥ゴボウ、優甘旨◎。アテていいっすね。バランスが断然よくなります。実は奥にふどうの皮的な渋がいますね。それが見えてきたあたりからが、んまいっ。
四合1900

★★★★★
5
s.g.
2022/12/18

中汲み 純米吟醸 生酒

雨後は生酒より、落ち着いて香る火入れが良い

★★★☆☆
3
DRUAGA
2022/12/16

酸味を感じる。あと味はスッキリ飲みやすい。

★★★☆☆
3
うーが
2022/12/16

フルーティの中にキレがあり非常に飲みやすい!
リピート大有り!!
りんごのような爽やかなフルーティさ🍎

★★★★★
5
OKASHI
2022/12/16

純米大吟醸
八反錦 100%

★★★★☆
4
atsu
2022/12/10

清澄度高く透明。
香りは、華やか。
呑み口も甘味と私酸味がバランス良い。
喉越しも爽やか。
流石に、広島の吟醸酒。^_^

★★★★☆
4
AY
2022/12/09

純米大吟醸 Black Moon 赤磐雄町

★★★★☆
4
かずKAZ
2022/12/04

純米無濾過生原酒 協会9号酵母 無濾過の勢い感じます

★★★★★
5
ゆきこ
2022/11/28

にごり微発泡
酵母の香りはありつつも甘くない。
でもオイリーなテクスチャもあり。

★★★★☆
4
みねぴ
2022/11/26

純米大吟醸 八反錦 45%

★★★★☆
4
しのぶ くん
2022/11/26

涼風 純米吟醸

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2022/11/18

ひやおろし
純米大吟醸
@ちくちくや

★★★★☆
4
酒呑老子
2022/11/18

MOTOHIRA

★★★★★
5