雨後の月

ugonotsuki

相原酒造

みんなの感想の要約

相原酒造の日本酒「雨後の月」は、香りが豊かでまろやかな甘味とコクがあります。甘味が強く味わい深く、食事にもよく合うと評価されています。広島県産の米を使用し、精米歩合は40%。一部の商品は特別純米や超辛口など、様々なタイプが揃っています。お店で飲むと、吟醸香や果実の香りが楽しめると言われています。

みんなの感想

RSR
2025/10/24

雨後の月 純米大吟醸 八反
ひやおろし
※2025.10

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2025/10/24

特別純米 超辛口

★★★☆☆
3
ひでパパ
2025/10/17

雨後の月 純米大吟醸 千本錦 ひやおろし 1,900円也。

★★★★☆
4
サミーラ
2025/10/16

雨後の月 ひやおろし
純米大吟醸 八反

香りよい

★★★☆☆
3
たつや
2025/10/06

酸味があって甘い

★★★★☆
4
ナオ
2025/09/30

純米大吟醸八反錦ひやおろし。まろやかやや甘にが軽め。

★★★★★
5
あみけん
2025/09/22

心地良い開栓音から完熟葡萄香が溢れ、吟醸香そのままの濃醇旨口なまろやかな甘味とコクがストライク。
酒米違い4本目の愛山、雨後の月はまた一つリピートの楽しみが増えた一本でした。

★★★★★
5
ふなたか
2025/08/12

香りが少なく味も淡白。まったく好みでない。残念。
2.0

邪道だが男梅を数粒浸したら美味しくなった。

★★☆☆☆
2
らっしぃ
2025/08/08

うごの月
ほどよい甘辛、食事に合う ★4.0

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/08/04

はせがわ酒店日本橋店🍶
UGO COROLLA

★★★☆☆
3
ひよ
2025/07/10

雨後の月 純米吟醸 麹米50%掛米55%精米
山田錦
含むと柔らかな口当たり、青リンゴ🍏系の穏やかな甘酸味。最後優しい辛さで締まる。
サケコンペティションGold受賞酒。
タイプ淡酸 甘2酸2旨2辛2

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2025/07/05

微発砲にごり
純米吟醸生酒

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/06/21

とみーママPresents「浦安日本酒BAR」🍶
UGO HESPERIA

★★★★☆
4
ナオ
2025/06/15

涼風純米吟醸。本日開栓、お店で飲んだ時も思ったけど夏酒にしては甘み強めでそこが良い。

★★★★★
5
らっしぃ
2025/06/13

雨後の月 特別純米 十三夜 (山田錦)
甘辛ちょうどいい。酸味もそこそこ強い。まぁまぁ ★3.7

★★★☆☆
3
ナオ
2025/06/13

涼風純米吟醸。やや甘にがすっきりメロン感、夏酒にしては甘めな印象で爽やかなメロンって感じが良い。

★★★★★
5
baruo
2025/05/31

【超辛口】特別純米(精米歩合65%)、八反錦100%、アルコール分16度

★★★★★
5
あみけん
2025/05/12

千本錦、山田錦とストライクな雨後の月、今回は雄町をチョイス。
開栓から期待度MAXのそそる吟醸香、酒味は雄町力全開の奥深なコクと甘旨味は始めから最後まで気持ち良く呑めた一本でした。

★★★★★
5
Pluton13
2025/05/07


すっきり

★★★☆☆
3
酒酔亭呑み助
2025/05/01

これも‼

★★★★★
5
azing921
2025/04/13

広島では結構有名みたいでどんなものかと思ったら美味すぎて驚愕!
甘みが強く味わい深い!!

★★★★★
5
beko
2025/04/06

大吟醸 雨後の月
広島県 相原酒造株式会社
原材料/米、米麹、醸造アルコール
精米歩合 40%
17度
内容量 720m

★★★★☆
4
なおや
2025/03/31

吟醸純米酒。
香りは微かに甘め。
口当たりは凄く甘い。
後味はスッキリと思いきや、喉の奥にズシっと残る。

広島のお土産

★★★★☆
4
kei
2025/03/29

強いけど味わい深い気がする
なめろうと合う
飲めば飲むほど美味しくなるタイプ

★★★★☆
4
うに
2025/03/26

夢ごりらにて

★★★★☆
4