雨後の月

ugonotsuki

相原酒造

みんなの感想の要約

「雨後の月」は広島県の相原酒造で生産されている日本酒で、甘みが強く味わい深い特徴があります。香りは微かに甘めで、口当たりは凄く甘いですが、後味はスッキリと思いきや、喉の奥にズシっと残る印象があります。また、フルーティーな香りや濃厚な旨みも感じられ、飲めば飲むほど美味しくなるタイプの日本酒と言えるでしょう。

みんなの感想

がんぼ
2015/03/04

さらっとしたやわらかな飲み口。
雄町、無濾過生酒、純米吟醸

★★★★☆
4
りょうすけ
2015/02/23

さっぱり系の食中酒!

★★☆☆☆
2
きじ
2015/02/22

Blackmoonで味わい濃すぎ。
日本酒と私にて

★★★★★
5
すぐる☆居酒屋放浪記
2015/02/20

辛口で旨味も映える味わい。

★★★☆☆
3
2015/02/14

雨後の月 純米大吟醸 愛山

フルーティな味わいかと思いきやフッといなくなりその後に全く違う残り香がくる。

かなりクセになりそうな日本酒。

★★★★★
5
みねぴ
2015/02/14

九嶺くれ

★★★★★
5
youcan
2015/02/10

特別純米 十三夜 生
低アルで体に無理なく吸い込まれていく。

★★★★★
5
youcan
2015/02/09

特別純米

★★★★☆
4
rebanira
2015/02/09

中汲み純米吟醸生酒
立ち香はそれほど無い。含むと仄かな甘さと米の旨みが広がるが、飲み込むとスパッと切れる。余韻に若干苦味を感じる。食中酒に良い。美味しい。

★★★★☆
4
りん
2015/02/04

超辛口って書いてありましたが、私的には、それ位の辛み、後味のある方が好き

★★★★☆
4
tel2000
2015/01/31

十三夜。低めのアルコール度の優しい飲口。微かなメロンの香り、すっと喉元を過ぎる。未完の美目指した逸品。

★★★★☆
4
kiyota
2015/01/31

雨後の月 New Moon
安価なお酒ですがなかなかいけます。
コストパフォーマンス高です。

★★★★☆
4
W-Field
2015/01/27

ダマヤにて 500円美味い 今日はイベントらしい。

★★★★☆
4
じん
2015/01/21

含みで米の香がぱっと、濃いめ、少し甘い&アルコール

★★★☆☆
3
satosi
2015/01/20

優しい味わい。

★★★★☆
4
阿波亀
2015/01/20

ととや 元で飲んだ。

★★★☆☆
3
emy
2015/01/16

さっぱりすっきりうまみあり
@わく

★★★☆☆
3
菊池 康司
2015/01/12

雨後の月のにごり酒。焼肉店の我々にピッタリの酸味がメチャクチャ美味いです。

★★★★★
5
solo
2015/01/09

純米辛口 フルーティーでキレもある
食中酒にいいかも

★★★☆☆
3
ぼー
2015/01/09

雨後の月 純米酒 広島

スッキリ辛口。食中酒にぴったり。7.5点

★★★☆☆
3
和譲良酒の会
2015/01/08

純米酒 無濾過生原酒 26BY

★★★★☆
4
次亜酒仙
2014/12/31

雨後の月
@麹町市場20141227

★★☆☆☆
2
nukama
2014/12/28

辛口純米
冷やで。スッキリ淡麗で食事に合う。

★★★☆☆
3
みねぴ
2014/12/23

濁り酒 活性にごり 極寒謹造
普通酒
樋川

★★★★★
5
2014/12/21

純米吟醸生酒 中汲み
吞んでみた!

★★★★☆
4