雨後の月

ugonotsuki

相原酒造

みんなの感想の要約

相原酒造の日本酒「雨後の月」は、香りが豊かでまろやかな甘味とコクがあります。甘味が強く味わい深く、食事にもよく合うと評価されています。広島県産の米を使用し、精米歩合は40%。一部の商品は特別純米や超辛口など、様々なタイプが揃っています。お店で飲むと、吟醸香や果実の香りが楽しめると言われています。

みんなの感想

OKASHI
2020/08/14

純米大吟醸
愛山

★★★★☆
4
Ken.K
2020/08/13

純米大吟醸 山田錦

落ち着いた味わい
香りも控えめ
食中酒でいただきました

★★★★☆
4
Sima Seikatu
2020/08/09

【雨後の月】★★★ 吟醸純米酒 1,368円税抜き
20191013

★★★☆☆
3
ゆう
2020/08/07

柔らかく、飲みやすい。

★★★★☆
4
natori
2020/07/28

矢島酒店で購入

純米大吟醸 白鶴錦

山田錦の兄弟

正直米の個性はわからなかったけど美味しかった

★★★☆☆
3
なるとも父
2020/07/17

微発泡にごり 純米吟醸

★★★★★
5
okd67
2020/07/12

うごのつき 微発泡にごり 純米吟醸 生酒
微発泡どころか、完全に開けるまでに15分以上かかってしまった。
シュワシュワで美味しい!夏には最高!

★★★★☆
4
hira-me
2020/07/08

涼風純米吟醸
うごのつき

★★★★★
5
のぞさま
2020/07/02

うごのつき 微発泡にごり
アルコール 16度
すごい発泡!二日目にはだいぶおさまり…

★★★☆☆
3
fururun
2020/06/19

微炭酸で、とても美味しかったです!

★★★★★
5
ショコラ
2020/06/19

微発泡にごり✨

★★★★★
5
voltage1996
2020/06/17

純米吟醸 雨後の月 
麹交換ver.賀茂金秀
EXCHANGE

★★★★☆
4
ヤナパパ
2020/06/14

雨後の月
純米大吟醸 山田錦
もっと甘口なのかと勝手に思って
いたが、爽やか
スルスル呑める。

★★★☆☆
3
スナッチ
2020/06/13

Junmai ginjo madeaa a a from Hiroshima Prefecture 55% polished,15% ABV, light dry and goes well with sashimi or sushi 🍣

★★★★★
5
masa
2020/06/12

特別純米。
入りは静かで雑味の少ない仕上がり、甘味を感じさせて苦味最後に残す。

★★★☆☆
3
とっとこアゴ太郎
2020/06/09

七味家さんにて。

★★★★☆
4
Youko
2020/06/08

エクスチェンジ

★★★★☆
4
Youko
2020/06/08

オリジン
飲み比べる

★★★★☆
4
ポン吉
2020/06/06

新月NEW MOON ーやや甘めで美味しい酒です。一升瓶で2千円(税抜き)とリーズナブルで飲みやすいけど冷蔵庫で保管です。

★★★★☆
4
メシア
2020/05/17

純米吟醸、なのにぼちぼち辛口。
純米吟醸山田錦。王道やがそんな個性無し。
生40磨き。軽, 甘。

★★★★☆
4
しゅんぽが
2020/05/16

辛口でも美味しい!!

★★★★☆
4
json
2020/05/09

雨後晴水(せいすい)の晴嵐(せいらん)。
家の近くの酒屋で教えてもらった。

雨後晴水はは 一本のタンクのお酒を季節の移り変わりと共に名前を変えて年4回出荷、時の経過と共に熟成していくお酒の味わいの変化が楽しめるのが特徴。
晴嵐は春に出荷される、第一弾目。

今年から純米大吟醸になった様子。
生酒で信じられないくらい飲みやすい。
うまし!

★★★★★
5
voltage1996
2020/04/30

辛口純米 雨後の月

★★★☆☆
3
まさ
2020/04/26

Exchange
すっきりだが、徐々に甘味が出てくる
飲み進めると旨さが湧いてくる

★★★★☆
4
代々木の蟹 🦀~
2020/04/21

スッキリ軽め。
スタートと日本酒としてgood。
ホタルイカと。

★★★★☆
4