
いづみ橋
izumibashi
泉橋酒造
みんなの感想の要約
神奈川県の泉橋酒造が製造する「いづみ橋」の日本酒は、山田錦や神力などの米を使用し、生酛や無濾過生原酒も取り扱っています。辛口や中口などさまざまな味わいがあり、爽やかな酸味やしっかりした旨みが特徴です。燗にすると美味しいという口コミもあります。おりがあるため底の方はまったりしているとの意見もあります。すっきり軽めの味わいや、スッキリした後味が楽しめる日本酒として人気があります。
みんなの感想
ギシヤマ
2014/03/12
ゆきだまるラベル しぼりたて純吟生原酒
★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/03/12
ゆきだまるラベル しぼりたて純吟生
★★★★☆
4
居酒屋こいさん
2014/02/22
日本酒度プラス18.酸度2.0。いづみ橋「恵」冷たく飲むとピーナッツバターの様な芳醇なうまみを感じ、しっかり切れる感があるが、私的にはドッシリ過ぎで辛かった。ので、二割加水で燗すると急に旨味が優しい味わいへと昇華。極上の食中酒となりご機嫌だ(^o^)
★★★★☆
4
ぷぅちゃん
2014/02/19
しっかり…すーっと。。。
生もと仕込純米酒「黒蜻蛉」
★★★★★
5
pinto
2014/02/11
いづみ橋 純米吟醸 恵
海老名産山田錦
辛口のきりりとしたお酒。
料理と合わせやすい感じ。
★★★☆☆
3
モーリタニア
2025/07/01
★★★☆☆
3
あいすくりーむ
2025/03/31
★★★★☆
4
佐藤の〇〇
2025/02/18
★★★★★
5
モラカミ
2025/01/24
★★★★☆
4
けいくん
2025/01/17
★★★★☆
4
sandeep
2024/11/06
★★★★★
5
013
2024/10/24
★★★☆☆
3
013
2024/10/24
★★★☆☆
3
ひろ
2024/10/19
★★★☆☆
3
yasu14
2024/08/10
★★★★☆
4
たむじぃ
2024/06/16
★★★☆☆
3
もつ
2024/06/05
★★★☆☆
3
あいすくりーむ
2024/02/15
★★★★☆
4
しおないと
2024/01/12
★★★☆☆
3
whistle
2023/12/27
★★★☆☆
3
しおないと
2023/12/14
★★★☆☆
3
佐藤の〇〇
2023/11/03
★★★★★
5
直助
2023/07/01
★★★★☆
4
ともすけ
2023/01/08
★★★★☆
4
mori2000
2022/12/28
★★★☆☆
3