
いづみ橋
泉橋酒造
みんなの感想の要約
神奈川県の泉橋酒造が製造する「いづみ橋」の日本酒は、山田錦や神力などの米を使用し、生酛や無濾過生原酒も取り扱っています。辛口や中口などさまざまな味わいがあり、爽やかな酸味やしっかりした旨みが特徴です。燗にすると美味しいという口コミもあります。おりがあるため底の方はまったりしているとの意見もあります。すっきり軽めの味わいや、スッキリした後味が楽しめる日本酒として人気があります。
みんなの感想
凄く旨いって感じではないが、しつこくなく飲みやすい
とんぼスパークリング微発泡純米にごり酒/甘みよりも渋みの方が強し。甘みを抜いたグレープフルーツジュース…!?/普通に美味しいのですが、最近良い酒を飲み過ぎました…今の私には物足りない!!(笑)/にごり酒の入門的な酒としてはちょうど良いと思います(・∀・)b
[ 冬季限定純米生原酒 楽風舞65 ] 口当たりサラサラ、冷酒では甘さを感じず、鋭くはない酸味が中心のスッキリした味わいですね。
最近も色々と飲んでいるのに、sakenoteに記録し忘れることが多くなってしまってます。
気を付けないといけませんね。
いづみ橋 とんぼラベル6号 槽場直詰め 無濾過生原酒 純米吟醸 山田錦
2015.05.12開栓
こゆ〜い、う〜ま〜〜(≧∇≦)
コク、旨み、いい!
いづみ橋にしては麹っぽさがあまりないけど、うまい!
5.14 ん、穏やかになって味が平坦になった気が。
5.17 奥行きが出て深く米の旨みたっぷり。
5.22 最後の一杯!あ〜、うま〜(≧∇≦)深旨スモーキー!
赤とんぼ
旨味がしっかりと感じられ、
濃淡もちょうど良く、キレがいい。
これは旨い。
とんぼラベル7号 はせがわ酒店
H25BY 生酛 黒とんぼ 純米酒(火入)
淡い山吹色。まずは冷(常温)から、香りは少ない。含むとまろやかな旨味。酸味は僅かでドライな辛口の余韻。続いて燗酒へ‥酸味旨味が出てピリリとした辛味の後に苦味の後味。この軽やかな生酛は燗で呑み干す事に決定。横浜そごうで購入
とんぼラベル5号 純米 槽場直詰め 無濾過生原酒 山廃 山田錦
2015.04.30開栓
ん〜、冷やだと酸味が勝ってイマイチ。温度上がるとまろやかに。
5.08 やっぱり酸味が強い。
5.11 きたー!旨みきたー!星2→3に。
5.12 きたー、と思ったら飲み終わったー。うまー!
とんぼラベル3号 亀の尾
とんぼ1号。神奈川の地酒的存在。山田錦だったかな?。
黒とんぼ
常温と燗でいただく。
常温では昔ながら日本酒という
味わい。
燗で米の旨味が出てくる。
とんぼ9号 山田錦の無濾過生原酒。ファーストノートが米蔵のよう。口に含むとさらにストレートな米の味が。
いづみ橋恵 赤 純米辛口
辛い とろっ ガッツリ うまい
いづみ橋 4号 純米生原酒 山田錦 槽場直詰め 無濾過生原酒
2015.04.12開封
香りからしていづみ橋!麹〜!でも、割りと飲みやすい。
4.23 こーめーうーまー(≧∇≦)まろやか〜♪
5.07 最後の一杯!やや酸味苦味を感じるけれど、最後まで美味しかった!
恵 純米原酒 海老名産山田錦 65%
赤ラベル
テッペン
いづみ橋 3号 純米生原酒 山廃 亀の尾
2015.03.29開封
うわ〜、とろ〜りスモーキー(≧∇≦)
いづみ橋らしい麹感も満載です。
4.24 最後の一杯!あ〜、旨みのってる!
純米吟醸 彩 海老名産山田錦
2015.03.27開封
ん〜、the いづみ橋!麹感がよい〜。後味ややスモーキー。割と軽いです。ぬる燗が合いそう。
4.24 あ〜、旨みのってる!
しぼりたて 冬季限定 純米生原酒
原料米:海老名産キヌヒカリ 80%
海老名産山田錦 20%
精米歩合:60%
四合瓶 1300円
香りと一口目はかなり辛口だが、その後に広がるバナナのようなフレーバー。それも一瞬で消え、後味は殆どなく、爽やかである。
とんぼラベル7号 無濾過生原酒
槽場直詰め 山廃純米 神力 70%
座間市産池上氏栽培米
采
山廃の純米、酒米は亀の尾です。
お燗でいただいてます。
香りは、日本酒の燗酒らしい麹がたった感。
口当たりは、甘みに辛味の強い後追い。
口含みは、酸味が強いなる。
喉越しの刺激も心地よい。
後口のサッパリ感も強くなる。
お燗の美味しさを再認識。
冷より燗の酒だと思う。
いづみ橋 活性純米にごり酒 大雪にごり
神奈川県産山田錦80%キヌヒカリ20%使用
微発泡でキレがいい。にごりにしてはドライな感じでなかなか!
いづみ橋 黒トンボ。
生酛造りです。
冷と燗では、イメージが変わります。
燗酒が美味いかも。
料理で、感じがガラッと変わります。
濃い味の料理に合わせて下さい。
香り高い純米です。
今までのいずみ橋のイメージが変わる。
香りだけではなく、旨味も十分。
喉越し、後口も満足ました。
先の発信は、タイプミスしてた。
正しくは、いづみ橋でした。
山廃の亀の尾です。
熱燗が美味しい。
神力いづみ橋辛口純米酒
@それがし