一白水成

ippakusuisei

福禄寿酒造

みんなの感想の要約

福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。

みんなの感想

しば
2015/02/08

一白水成 特別純米酒 生酒 精米歩合55%
口開けからパイナップルの様な香りが漂う。甘みと旨味が口の中でフワッと広がって、スッと消える。
旨い、旨すぎる。
しげさん、ありがとうございます♪

★★★★★
5
ひめあやめ
2015/02/08

槽垂れ
純米吟醸 無濾過生原酒
美山錦 酒度+2.0 酸度1.2
歩合50%
好みー❤️

★★★★★
5
にしかわ
2015/02/08

美味かった

★★★★★
5
TsuyoShin-chi
2015/02/02

『純米吟醸 袋吊り』

良く言えば青リンゴ、悪く言えばセメダインのように感じる強さの香り

味わいはフルーティーで余韻は軽やか

★★★☆☆
3
Dragon May
2015/01/25

まったりしているが、甘ったるくなく、米の香りとフルーティーさが同じくらいな感じ。美味しい。少々苦味も感じる。

★★★★☆
4
りく三等兵
2015/01/22

純米吟醸
飲みやすく美味しい。

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/01/21

Premium 秋田酒こまち 45%

★★★★★
5
こうじ
2015/01/18

美味しくいただきました。

★★★★☆
4
いとうよ
2015/01/17

一白水成 特別純米 良心

そうなりたい❤️

★★★★☆
4
いとうよ
2015/01/14

一白水成 特別純米酒

一白水成様、はじめまして

純米だと思ったら、
結構くるぅ〜(≧∇≦)

ブリカマで

★★★★☆
4
kuimu
2015/01/12

槽垂れ
ただただ旨い 香りもよくてフルーティ 重厚な感じがたまらない!

★★★★★
5
いっこもん
2015/01/10

@楽酒 米感強め あらばしり

★★★★★
5
かりん
2015/01/08

袋吊り!うま!

★★★★★
5
マハイナ
2015/01/07

槽垂れ 純米吟醸生 無濾過原酒
まず芳醇な果実香からの旨みの微粒子が舌の上で踊り狂う。最高です‼︎

★★★★★
5
kym
2015/01/04

一白水成 特別純米 ささにごり 生酒

フルーティで爽やかな旨さ。
2014.12.30 ゆすら堂にて

★★★★☆
4
TAKAO
2015/01/04

純米吟醸 槽垂れ 生酒のフレッシュ感が強い。ちょっとバランスが悪いような、2日位立ったら円やかになった。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/01/01

一白水成 純米吟醸 美山錦
@藤乃家20141213

★★★☆☆
3
ミカン星人
2015/01/01

一白水成 純米吟醸 袋吊り
精米歩合 50% アルコール度数 17度
一白水成らしい甘味と辛味のバランス。開栓直後はアルコール臭が少々鼻についたが、1日置いたら円やかさが出て飲みやすくなった。燗酒にすると辛味が引き立ち、鍋によく合って美味かった‼︎

★★★★☆
4
ナックル
2014/12/28

一白水成 プレミアム(純米大吟醸) 使用米、秋田県産・酒こまち45% 
日本酒度+2 酸度1.2

★★★☆☆
3
雪月花
2014/12/27

特別純米
最初バランスが良過ぎて特徴が無いのかと思いきやつい手が伸びる旨さががこの酒の特徴
香り、酸味、味がどんな現状でも対応できる丁度良さ どことなく良い酒なんだろうなという雰囲気

★★★☆☆
3
けいどん
2014/12/27

袋吊り!
おいしいです。うまうま
もっと飲みたかったけどお財布と相談して次回にしました(T_T)
一白水成ほかのも飲みたくなった

★★★★☆
4
むつろー
2014/12/27

うま〜い!

★★★★☆
4
どら
2014/12/21

メリハリのある含み香。ほどよい甘さで、スッキリ目。とてもとても綺麗な味。美味しい。。

★★★★☆
4
sunnydays
2014/12/20

秋田の名酒。米の香りがしっかりする酒。

★★★★★
5
taka
2014/12/14

本日はこれで晩酌。

★★★★★
5