一白水成

ippakusuisei

福禄寿酒造

みんなの感想の要約

福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。

みんなの感想

マキコ
2015/12/31

純米吟醸 酒未来

香りは穏やか。花を思わせる上品な味。酒未来らしいとも言えるが、ただただ旨い。

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2015/12/30

美味しい
以前秋田で飲んだのと同じく良心

六本木でカニを食べる

★★★★☆
4
mari
2015/12/29

特別純米 ささにごり
季節限定。
生酒のフレッシュな香味、米の旨みがとても美味しく感じます

★★★★★
5
kiyota
2015/12/26

一白水成 純米吟醸 槽垂れ

★★★★☆
4
まさきよ
2015/12/22

純米吟醸 袋吊り

日本酒度 +3
酸度 1.2

★★★★☆
4
ハゲタカ
2015/12/21

含み香に味ふわっと広がるお酒

★★★★☆
4
ハゲタカ
2015/12/21

袋吊り
酸味と甘味の高いレベルのバランスと、濃厚な旨味。素晴らしい

★★★★★
5
やまやま
2015/12/21

梨のような香り

★★★★☆
4
2015/12/20

(純米吟醸 吟の里 1年熟成 一回火入れ)/美味しかった〜

★★★★★
5
binoo127
2015/12/20

純米純吟 袋吊り
美山錦を使用した純米吟醸の無濾過生原酒。袋吊りにて搾った雫酒のみで、フルーティーで華やかな吟醸香、トロリとした口当たりで心地よい余韻が尾を引く旨い酒。最高です!

★★★★★
5
nakano9
2015/12/19

特別純米 ささにごり@高円寺 サブローサ

★★★☆☆
3
どら
2015/12/18

優しい華やかな香りがほのかにします。喉をとおる直前で開く感じは見事。

★★★☆☆
3
Youko
2015/12/16

今年。一白水成どれ飲んでも、美味しいと思う。うん。ワインで言うなら当たり年?違ったっけꉂꉂ ( ˆᴗˆ )

★★★★☆
4
龍ちゃん
2015/12/15

スッキリ飲みやすく美味かった!

★★★★☆
4
ぼー
2015/12/14

純米吟醸

香り酒、甘過ぎない、うまみがある。8.5点

★★★★☆
4
こうじ
2015/12/13

知人へのお土産用として購入しました。

★★★★★
5
かねこ
2015/12/13

純米大吟醸 premium 2014 独特のクセというか香りを感じる、バランスは良い

★★★★☆
4
solo
2015/12/11

純米吟醸 袋吊り無濾過生原酒 美山錦
綺麗な感じでフルーティー

★★★★☆
4
toriq
2015/12/08

ちょうどいい吟醸香。甘みと旨みとキレのバランスが良いと思った。

★★★★☆
4
shunsake
2015/12/08

一白水成のスタンダード銘柄で通常の一回火入れの通称青ラベルと異なり、この"袋吊り"はしぼりたて生酒。

アルコール度16.8度とチョイ高め。
封開け第一印象は酒感強め、酸味・吟醸香控えめでアテが恋しい。
少し経つと口に含んだ時の膨らみが心地よく、あ…美味いじゃん。と笑

この先数日間での変化が楽しみ♪

秋田 美山錦 60%

★★★☆☆
3
GI
2015/12/06

良心特別純米酒。BY26、麹米吟の精55%、掛米秋田酒こまち58%、1回瓶火入れ。アルコール度16.8度。果実香が広がり、とてもフレッシュでジューシー。スイスイ飲める。旨味が徐々に広がり、シャープなキレ味。とても美味しい。

★★★☆☆
3
うちゃりーの。
2015/12/05

大掃除お疲れサマでした(๑´ڡ`๑)
からの一杯、しかも口開け⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

今宵から投稿させていただきます。
ドゾよろしくお願いします(*´꒳`*)゛

★★★★☆
4
肴やのアサミサン
2015/12/02

槽垂れ
お米の味がしっかりしてうまい!一白水成は本当にうまい。

★★★★★
5
だみやん
2015/12/01

かなりフルーティ

★★★★★
5
Touji@Sakenote
2015/11/30

カワハギ肝とともに。

★★★★☆
4