一白水成

ippakusuisei

福禄寿酒造

みんなの感想の要約

福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。

みんなの感想

ひで
2018/03/20

酸味がある味わいある
特別純米酒

★★★★☆
4
リック
2018/03/19

程よい辛口

★★★★★
5
マスカラス
2018/03/18

NEXT F I V E 2017 HARVEST 😊買ってから、少したってしまいました(*'▽'*)香りは高くはないが、品のある味わい、期待してましたが、まぁこんな感じかなぁ(^-^)それでは、かんぱーい❗️

★★★★☆
4
8月のネコ
2018/03/17

純米吟醸 袋吊り 生酒
瀬戸内から春の便り、いかなごのくぎ煮が義母から届きました❤️さて、何を合わせようか?寄り添ってくれそうな一白水成を。立ち香は仄かな吟醸香、含めば芳醇な甘酸が膨らみ程良い余韻と辛味が少し感じられます。含み香は葡萄様。アルコール17度ですが袋吊りゆえか優しさと強さを。単品でも食中酒でも良し。くぎ煮の甘辛さとドンピシャでした👍酒米:美山錦 歩合:50%
TO:山さん 奇しくも一緒ですネ✨山さんに献杯🍶

★★★★☆
4
タモチャン
2018/03/17

美郷錦は初体験

★★★★☆
4
うらら
2018/03/09

「白い米と水から成る」お酒。ネクスト5の最年少。切れ系、香りよし、若干の含み香。生酒だけど、乳酸系の香りは弱い。

★★★☆☆
3
おいかわ
2018/03/08

甘みがトロリしてデザートのよう
和菓子には抜群の相性

★★★★☆
4
星空
2018/03/02

NEXT5 HARVEST
今回は福禄寿酒造から。皆さん頼もしい限りです。

★★★★★
5
トリスタ
2018/02/25

スッキリ

★★★☆☆
3
イニエスタ
2018/02/24

若干の黄色で、フルーティな良い香り。爽やかな口当たりで、旨味辛味がとてもいい塩梅でした。地元はなの舞にて。

★★★★☆
4
ぎゃばん
2018/02/24

純米吟醸

★★★★★
5
としちゃん
2018/02/22

袋吊り 純米吟醸生酒

★★★★☆
4
たけさん
2018/02/21

大好きな一白水成。
あまり香りはありません。
まずは上澄みを…
フレッシュな感じで少しピチピチ。
甘みと酸味のバランスがいいです。
撹拌します…
かなりにごります。
円やかでコクが少し増します。
おりに溶け混んでるのかさらにピチピチしてミルキーです。
コスパを考えるとかなりいいです。
一升瓶を調子こいて飲んじゃいそうです。

★★★★★
5
Youko
2018/02/18

良心 特別純米

★★★★☆
4
とんぬら
2018/02/18

特別純米 生 ささにごり

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2018/02/13

「ささにごり」
一白水成は秋田のお酒ですね
東北のお酒はみんな美味しい!

★★★☆☆
3
ケンケン
2018/02/12

一白水成 純米吟醸 槽垂れ。
林檎系の吟醸香で爽やか、甘味旨味酸味のバランスが良い。

★★★★☆
4
西山海斗
2018/02/05

Atelier Tsuyoshi Tane Architects × Next Five. 2017 Harvest. 美郷錦、純米大吟醸、35%。
クリア。淡いフルーティー。チョコレート、クリーム。中。高給分かるけれど、面白味不足。

★★★★☆
4
いらこ
2018/02/02

特別純米 ささにごり(関谷醸造)
産地:秋田県五城目町
アルコール:16度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:不明
精米歩合:掛米58、麹米55%
酵母:不明
製造:2017.12

居酒屋で飲む。
外観は少し白濁。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りはあまり覚えていない。
口当たりはねっとりとした甘み。
それが酸味と混じりながら、程よい感じに。
それを邪魔しない旨味も感じる。
苦みはない。
アルコールの硬さはそれほど感じない。

おいしい。
店で頼んでもよい一本。

★★★☆☆
3
Youko
2018/01/30

袋吊り 今年の一白水成おいしいかなー

★★★★☆
4
じんぎすかん。
2018/01/28

一白水成 純米吟醸 袋吊り
フレッシュな香り。
後味もスッキリ。
食中酒として好みのお味。

★★★★☆
4
maredsous
2018/01/25

なんか、丁度良い感じ。

★★★★☆
4
たけさん
2018/01/22

大好きな一白水成。
袋吊りです。
少し甘く爽やかな香り。
果実味の甘さと、
いい感じな酸味でキレます。
バランスいいです。
うまい!

★★★★★
5
shiho
2018/01/15

2018.01.15
一白水成いっぱくすいせい (秋田 / 福禄寿酒造)
16度 50%
冷やにていただきました。

特定名称純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

★★★☆☆
3
おうま
2018/01/14

一白水成 特別純米酒 生原酒

秋田県内限定(らしい)、澄んだ方の特別純米生原酒。香りはさわやかだけどうまみもぐっと来ておいしい。ささにごりも気になるな〜〜

★★★★☆
4