一白水成

ippakusuisei

福禄寿酒造

みんなの感想の要約

福禄寿酒造の日本酒「一白水成」は、純米吟醸や特別純米などバラエティ豊かなラインアップがあり、袋吊りやささにごりといった製法もあります。口コミからは、フレッシュな舌先の微発泡や甘みと酸味のバランスが良い、透き通った美味しさがあり、バランス型で雑味のない味わいが特徴と言えます。また、キレの良さやさくさく飲める飲み心地も好評で、酸味がスッキリしているため食事に合わせやすいとも言われています。さらに、澄んだ旨味や柔らかい苦味があり、魚介類との相性も良いとの声もありました。全体的に美味しさを感じる口コミが多く、秋田県の酒として高い評価を受けています。

みんなの感想

たくちゃん
2018/12/24

飲みやすい

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/12/24

特別純米

★★★☆☆
3
Minomuc
2018/12/23

ど 純米にごり生酒を燗で。
温めると膨らむ甘みと酸味のハーモニーが心地いい。

★★★☆☆
3
じーつー
2018/12/22

袋搾り生 青ラベル
きれいな香り、しっとりとした甘みが舌に染み込んでいくと、入れ替わるようにピリ辛があらわれる。それがすぐにスーッといなくなっていく。少し尖っているがそのフレッシュさが魅力。金目は丸く馴染む、マグロはママ、イカだと甘く。ローストビーフサラダが一番バランスがまとまった。時間が経つと面白いかもな。でもたぶん本日完飲するだろうな。
あ、二合目過ぎると酸がわかってきた。んまいっす。
四合1400

★★★★☆
4
たけさん
2018/12/21

香りは果実的な感じです。
比較的軽めな質感。
甘みと酸味がバランスよくジューシーです。
微かに酸味と苦味もありますが、
美味しいです。
袋吊りもあるので楽しみです。
5寄りな4で。

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/12/18

ささにごり!

★★★☆☆
3
マッサ
2018/12/09

一白水成
27BY 2年熟成酒
福禄寿酒造及び農家の皆様👨‍🌾頂きます!まったりしたお酒🍶です

★★★★★
5
みねぴ
2018/12/08

特別純米 ささにごり 55%/58%
生酒 鈴しろ

★★★★☆
4
たけさん
2018/12/07

香りは穏やかですが、
ほんのりと甘さを感じます。
柔らかな質感ですが、
いつもの一白と違います。
軽く熟成的なバニラ?チョコ?感。
酸味が厚くキレに残り若干クセもあります。
先日飲んだ大嶺みたいに、
開栓後の数日でカドがとれればいいですが…

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2018/12/06

『槽垂れ』純米吟醸生酒
ピチピチフレッシュ🎶

★★★☆☆
3
酒太郎
2018/12/01

優等生な味わい。

★★★☆☆
3
たけさん
2018/11/25

香りはほんのり甘いです。
何となくチリチリとした質感。
ガスというか酸味というか…
甘みと酸味のバランスが良く、
ジューシーです。
若干、酸味が残りますが、
美味しいです。
改良信交も楽しみです。

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/11/18

純米吟醸

★★★★☆
4
AY
2018/11/05

純米吟醸

★★★★☆
4
spike
2018/11/03

特別純米 良心
フルーティ
@にしだ場

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2018/10/31

一杯目にちょうど良い辛口

★★★★★
5
シヨタロ
2018/10/29

一白水成 純米吟醸 Sunday Back nine 香り控えめ。
透き通った含みにうっすら苦味を感じる。シャープさも持ち合わせる。新政と似た感じがする。

★★★★☆
4
pq
2018/10/26

王子 集っこさん 2銘柄目
甘味の後に苦み?なのか落差があって面白い

★★★★☆
4
AY
2018/10/23

純米吟醸 雄町

★★★★★
5
めぐ
2018/10/20

日本酒!!って感じの後味。
純米吟醸。

★★★☆☆
3
AY
2018/10/17

特別純米酒 良心

★★★★★
5
Hardy
2018/10/14

滑順甘口

★★★★☆
4
さすけ
2018/10/13

すっきり辛め!
和食でもイタリアンとかでもよさそ!

★★★☆☆
3
age
2018/10/09

純米酒

口当たりが優しい。果実感が漂う純米。美味い。

★★★★☆
4
aoakayasu
2018/10/03

うんまい!

★★★★★
5