
磯自慢
磯自慢酒造
みんなの感想の要約
磯自慢酒造の日本酒「磯自慢」は、特A東条産山田錦と磯自慢伝統の本醸造で、辛口ながらもゴクゴクいける飲みやすさが特徴。様々な料理とも合うと評価されており、味わいのバランスが優れているとされています。スッキリとした口当たりで、日本酒としての風味を楽しめるお酒として人気があるようです。
みんなの感想
退院祝いにマスターから一杯もらった。本醸造だけどすっきりめで、味しっかりある感じ。
しぼりたて本醸造
郁弥の店で
3杯目
フルーティで非常に飲みやすい!
静岡県焼津市の磯自慢 しぼりたて本醸造 生貯蔵 寒造り。
かなり開けてから経ってます。
ピリッとしつつも綺麗な旨味があります。
磯自慢 大吟醸です。
とてもスッキリ、まるで水です。
磯自慢の中でも一番好きな純吟。久しぶり飲めました。
写真ぶれぶれー
富士山に行った際、現地の酒屋で購入。
しぼりたて本醸造
精米歩合65%
山形のキヨ錦使用
一回火入れの生貯蔵
本醸造ながら十四代のような綺麗で旨味あるお酒を期待したがそれは無かった。悪くはないがやはり本醸造。お燗が良さそう。
と思ったが開栓後に味が落ち着いてからは臭みも無くなり飲みやすいお酒に変化。
薄い砂糖水のような感じでみずみずしい。
平均点は超えてきた。
また買うことはないが買って失敗ではなかった。
食中酒としてかなり優秀
色々あな味を感じることができるので飲み方次第でかなり楽しめる。
磯自慢の水響華
初めて飲んだ。
純米吟醸 山田錦55/50 多田信男
甘酸旨味のバランスが良く美味しい。
バランスのいい、ドライな飲み口。
大吟醸
磯自慢 水響華 大吟醸 山田錦
開栓後1日
純米大吟醸。安定感のある美味しさ✨
最高87点
吟醸
特別本醸造
三連休の中日とは幸せすぎますね!幸せついでに一升瓶を開栓◎
久しぶりに感じる蒸し米の香り。口当たりの透明感、果実的ではないお米の甘味を楽しませつつ、余韻は仄かな苦味で締める(’-’*)♪
寿司に合わせたくなる、研ぎ澄まされた味わいの一本☆
さすがの磯自慢😃
はもと合う❗
夏の味わいだなぁ😃
はもはこれで500円👍
骨切りされてました😁
自宅で湯引きしました😆
甘くて美味しい
本醸造!
さわやか!
特別純米 青春 山田錦
自然なフルーティー感、まろやかな口当たり
純米吟醸 大井川の恵み 薆瞬間-かおるとき-
スーッと入ってくる甘から、苦が浮き出て辛でいなくなる流れ。口当たりがまろやかで気持ちいい。で後半は淡麗辛口的な切れ。生鰹、厚揚げ、枝豆、いずれも甘辛淡麗に。アテは選ばなそう。2合目から旨が滲み出てきて、3合目から完全に舌に馴染む。でカマンブルーチーズ投入、うん抜群。飲み飽きず、どんどん馴染んで、んまくなる。これは飲兵衛の酒じゃないですか。ありがとうございます!
四合2250
フルーティーな甘味
別選本醸造
とても美味しい本醸造です。