磯自慢

isojiman

磯自慢酒造

みんなの感想の要約

磯自慢酒造の日本酒「磯自慢」は、特A東条産山田錦と磯自慢伝統の本醸造で、辛口ながらもゴクゴクいける飲みやすさが特徴。様々な料理とも合うと評価されており、味わいのバランスが優れているとされています。スッキリとした口当たりで、日本酒としての風味を楽しめるお酒として人気があるようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

らっしぃ
2025/04/18

磯自慢 吟醸 (特A地区東条産特等山田錦)
すべてほどよい ★3.8

★★★★☆
4
tsuka
2025/03/22

千世 穴守稲荷
本醸造でしっかり安定している。
アルコール感の臭みではなく、甘さと旨さが美味いバランス取れてる。
小池さんが好むだけある。

★★★★☆
4
ゆうゆ
2025/03/10

スッキリ美味しい♥️

★★★★☆
4
かとまきまき
2025/02/10

スッキリで美味い甘い。

★★★★☆
4
Yas
2024/12/11

かなり、スッキリ!

★★★★☆
4
2024/08/23

雑味がない
日高見より好き

★★★★☆
4
みねぴ
2024/08/13

純米大吟醸 赤磐雄町 40%
はせがわ酒店限定品 磯自慢の会

★★★★☆
4
シェーン
2024/08/07

磯自慢の甘酒

★★★★☆
4
2024/06/21

魚に合う
軽め
味は濃い

★★★★☆
4
cha3
2024/06/16

水響華
大吟醸。アル添なのに高かった。
辛口スッキリ感でした。

★★★★☆
4
tomi
2024/06/09

🍶純米吟醸 生原酒 静岡県

¥4,378 一升瓶
@メルカート間渕

🌾東条産山田錦 特A
🦠?

ついに念願の磯自慢を定価?でゲット‼️
味は濃醇で、山田錦なのに独特の渋みを感じる。以前飲んだ何かと似ている。香りは熟酒のような完熟バナナ?🍌
正直、好みは分かれるお酒。
家庭用冷蔵庫でも酒質は落ちず、むしろ渋みがとれて甘さが出てる気がする。

★★★★☆
4
bonoji
2024/03/24

特別純米 雄町53。フルーティーな辛口。梨風味。

★★★★☆
4
みねぴ
2024/03/10

本醸造 山田錦 別撰 60%
きいと

★★★★☆
4
みねぴ
2024/03/10

特別純米 青春ラベル 山田錦58%
Samuel Ullman A Tried Remedy
樋川

★★★★☆
4
みねぴ
2024/03/10

大吟醸 生詰 山田錦 60〜65%

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/02/10

磯自慢 しぼりたて本醸造 生貯蔵 (キヨ錦 : 山形)
ザ、キリッと美味い酒。本醸造なのにこのすっきり感。美味すぎる ★4.4

★★★★☆
4
みや
2024/02/08

磯自慢 本醸造

★★★★☆
4
つっきー
2024/02/07

大吟醸 一滴入魂 東条山田錦
淡く品のある香り 透明感のある淡麗辛口 転がすと味わいと香りが強くなり飲み下しても口に味がしっかり残る
魚と相性良さそうな食中酒
前に飲んだ時よりも旨みが強い気がする

★★★★☆
4
cha3
2024/01/27

甘味そこそこで飲みやすい

★★★★☆
4
つっきー
2023/12/26

大吟醸純米 エメラルドボトル
爽やかな吟醸香 口当たり軽い辛口
フルーティな香りがふわっと香る
転がすと日本酒の味わいとコクが強くなる
後味は小気味良くスッと消えてクイクイと進みたくなる
自家製あん肝ポン酢と

★★★★☆
4
Dang
2023/12/23

本醸造
町田つづらお

★★★★☆
4
ニャン次郎
2023/12/04

大井川の恵 純米吟醸

誉富士と静岡NEW-5という酵母で醸したお酒です。
喉を通った後、口内に蜂蜜の後口を感じてしまいました。

by 侘助

★★★★☆
4
aaaa
2023/11/02

スッキリ飲みやすい

★★★★☆
4
KT
2023/10/05

大吟醸 東条山田錦
若干、フルーティーな香がします。
フルーティーな甘みは弱いですが、苦味も感じず、スッキリした味わいです。日本酒度が+5〜7なので若干辛口で食事を引き立ててくれます。

★★★★☆
4
おおぱし
2023/09/17

華やかな香りはないものの飲みやすさ抜群でどんな食事も引き立てる高スペックな印象。といってもフニャフニャな優等生ではなくて意外と強めのアタックが芯にあるという不思議感。
こういう人がいたらお友達になりたいなぁ…なんて思ってしまいます。
先日の静岡県酒造組合のイベントでも大人気でした。首都圏ではあまり買えないのが難点です。
特別純米 雄町53

★★★★☆
4