新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政の日本酒はフルーティーでありながらも甘すぎずさっぱりとした味わいが特徴的です。複数の種類があり、エクリュやコスモスなどの特定のラインナップも人気が高いようです。一部のラインナップはワインのような風味を持ち、独特の旨味や酸味が感じられるという評判もあります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tkz
2022/01/20

令和四年 新年純米しぼりたて 生酒
2022 THE ETERNAL TIGER
酵母 協会6号 度数 13度
酒米 あきた酒こまち 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.1 2500円/720ml
1月20日開栓。干支ラベルリレー飲み。上立ち香は殆ど感じず。口当たりはサラッと。先ずチリ発泡に辛口。ベースのライトな甘味。生酛らしい若干の酸苦味でジューシー感で〆め旨い。1月22日完飲。

★★★★☆
4
くまみ
2022/01/14

the eternal tiger
令和4年 新年純米しぼりたて

★★★★☆
4
tomige
2022/01/13

新政 アッシュ水墨2020
生酛木桶純米
亀の尾100%

★★★★☆
4
ひろゆき
2022/01/09

No.6R-TYPE。飲み口、後味がスッキリ。旨味もあとからくる。

★★★★☆
4
クリュグ
2022/01/08

カラーシリーズ 秋櫻(コスモス)
2020 生酛木桶純米
前回飲んだ、エクリュが静ならば、こちらは動。酸味と甘味のバランス良くハツラツとした印象。

★★★★☆
4
うなぎ
2022/01/07

以前、飲んだ陽乃鳥よりも酸味が増したように思えた。
甘味も、もちろんあるが、スッとキレてついつい飲んでしまうヤバい酒。

★★★★☆
4
クリュグ
2022/01/04

カラーシリーズ Ecruエクリュ
生成2020 R02BY

秋田生まれの酒米「酒こまち」を用いたボトムライン、ラピス同様、「扁平精米」を用いた磨きを採用している。「酒こまち」特有のまさに寒冷地の雪解け水を思わせる清らかなテイストが楽しめる。エントリーモデルとして。

味の傾向:ラ・フランスの香りただようスーパーライト級辛口フルーティ酒。
甘味より旨味が勝り、酸味は控えめ、
新政にしては珍しいタイプ。半端なく軽い酒。余韻の綺麗さ、引っかかりのなさが芸術的。
お勧めのシチュエーション:もちろん冷酒。微炭酸を楽しもう。ドライさフルーティーさどちらの要素もあるので、合わせられる料理の幅は広い。なるべく素材を生かしたシンプルな料理が良い。

★★★★☆
4
あっくん
2022/01/03

ラピス
2020

1,950円

ラピスラベルは美山錦を55%まで磨き仕込んだ火入れ商品です。
美山錦ならではのクリアーで気品のある味わいと、柔らかくスイートな酒質が素晴らしく
存在感のある魅惑の酸味がアクセントを与える新しい味わいの日本酒です。

★★★★☆
4
あっくん
2022/01/03

新政 コスモス

2,250円

コスモスラベルは改良信交を麹55%、掛60%で生元木桶仕込みで仕込んだ限定酒です。
柔らかくスイートな酒質が素晴らしく存在感のある魅惑の酸味がアクセントを与える新しい味わいの日本酒です。

依田酒店

★★★★☆
4
yusuke
2022/01/02

天鵞絨 2020 生酛木桶純米

★★★★☆
4
Youko
2022/01/02

ナマハゲ👹 クリスマス仕様 発泡感あって、でも、すっぱ〜

★★★★☆
4
伊藤家の晩酌
2022/01/01

No.6Xmas type
スパークリングで酸味もあり、新政って感じでした。

★★★★☆
4
ゆうさん
2022/01/01

ラピス 瑠璃 2020
生酛木桶純米

★★★★☆
4
uuukey
2021/12/26

新政 生成 生酛純米 2018

★★★★☆
4
T-Kaji
2021/12/26

新政 No.6 S-type
純米大吟醸 生酒
価格:2,230円(税込)

2021.11.30
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入

★★★★☆
4
蛇丑
2021/12/26

No.6:Dix ans - Noël 2021

★★★★☆
4
じーつー
2021/12/24

ヴィリジアン 美郷錦
リンゴと何かの花のいい香り。微チリを伴う酸が涼やかにin。薄甘が細くたなびき、微苦・微渋。指の間からすり落ちる砂のように消えゆく。ほんのり漂う木の葉の返り香。少年の頃、森で遊んだ後、農家の友達の家でトマトときゅうりのおやつをもらった、みたいな。温度が上がると香り甘、味に甘・渋が加わる。うん。鯛のレモンセビッチェ、甘出均衡悶絶!梅クリチー、甘酸。ブリーチーズ、爽旨。アテて馴染んでいいっすね。あぁ楽し。わーい!
四合2682

★★★★☆
4
ayk6
2021/12/13

新政 colors ヴィリジアン 2020

-5度の冷蔵後から出してから飲んだら味が薄かったが、温度が温かくなったら味がはっきりして美味しくなった〜

★★★★☆
4
かよちゃん
2021/12/12

新政シリーズ№6のStype
ジューシー感たっぷりの味わいと含み香
後口は思った以上にドライにキレる

★★★★☆
4
コタケ
2021/12/04

新政No.6

★★★★☆
4
chikamon
2021/12/04

ラピス

魚のじげん

★★★★☆
4
つばさ
2021/11/27

フルーティー、甘い、飲みやすい

★★★★☆
4
サトジー
2021/11/25

この精米歩合で滑らかでフルーティな味わいはさすが!

★★★★☆
4
たけし
2021/11/21

懐かしい味。

学生時代、よく飲んでた。

高級な酒だけど、好き嫌い分かれそう。

★★★★☆
4
tkz
2021/11/15

涅槃亀
酵母 協会6号 度数 14度
酒米 酒こまち 精米 90%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 2.1 2037円/750ml
11月15日開栓。新政は比較的飲んでる方と思うが涅槃亀(にるがめ)は初めて。レマコム熟成シリーズ。若干のモワッとした上立ち香に思った以上にサラッとした口当たり。先ず、ナッツ系のドライさに背景のライトな甘味。次いで酸苦味がじわじわきて〆る。11月16日完飲。

★★★★☆
4