
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、バラエティ豊かなラインナップを持ち、各種類に独自の特徴があります。香りや味わいはさまざまで、甘味や酸味、苦味などがバランスよく調和しているものもあれば、一部に甘みが強く感じられるものもあります。一部の銘柄は香りが平凡で味にも独特な特徴がないという意見もありますが、全体的には評価が高く、特にキレッキレでほんのり甘酸っぱい味わいが楽しめるという声もあります。また、災害支援酒など社会貢献にも力を入れているようです。
みんなの感想
瑠璃2014 ラピス 別誂 中取り
新政らしいチリチリ感の酸味、雑味は全くなく、上品な甘旨味。甘味優勢だがマイルドなもの。苦味はあるが、アクセントを加えつつ、キレを良くするもので旨い。
No.6 S-type
僕の地酒原器はこれですわ!!
衝撃的フルーティ。
白桃っぽい感じ??
リピート確定です^_^
No.6 S-type
日本酒と言うよりシャンパンかな
旨し
新政 生成
最近はどの日本酒本にも蔵元・佐藤氏の記事が載っています。作り手の哲学を知る機会があるのは嬉しい事です!
芳醇で、米の旨みを予感させる吟醸香。
ジューシーな酸の旨みと、コクのある米の旨みが非常にハイレベルに融合していて美味しい!
2日目。コクが出て安定感が増して料理と合わせやすくなりました。
逆に開栓したては、酒オンリーで繊細なバランスを感じるのが良いかな?
新政6。ピリッと。旨味が半端ない。トキシラズと、コウジンメヌケ。
No.6は大吟醸なので、ハズレなしです!🎵
瑠璃(ラピス)2014美山錦
新政らしいピチピチ感と鼻に抜ける香り飲みやすい喉越しお酒だけで楽しめる感じ! 少し獺祭を思いだしました。
また機会があればか是非。
四合瓶で\1700
新政No.6R-type(秋田)
花見酒♪
美味い!
日本酒新時代の革命家!!
杜氏の意志を感じます!!!
『亜麻猫 白麹仕込純米酒 2014 別誂 中取り』
亜麻猫の限定品
亜麻猫の上品な甘酸っぱさは変わらず、ただ喉ごし・余韻の美しさはとろけるよう。さすが別誂。
新政 瑠璃(ラピス) 2014
純米 一回火入れ 美山錦
別誂 中取り
りんごのような含み香に
新政らしい甘酸でスッキリ旨い
旨味も良くのっている
(味が安定してバランスが良い)
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
X-タイプ
香り味わい共にとても芳醇でフルーティだがキレもありうまい
開けたての時は発泡感もありよりきれっきれ!どのタイミングでのんでもよし!
新政ギスト
もうジュース
紫八咫24BY 濃いです!初日は甘さはあまり感じませんが、食事しながらだと、更にうまさが引き立つような気がします。
新政です、といった感じ。女性が好む旨さな気がします。日がたつごとに味が変わる(更にうまくなる)設計らしいですが、開封時が一番、新政!って感じの味がします。
4/2 甘くまろやか?な感じですが、私にはしつこい感じがしました。保存失敗したかな…最初の新政感が好きな感じです。
4/11ちょっと置きすぎた感が…(´・ω・`)
エクリュ 生成二○一四 純米一回火入れ
しっかりした発泡感&米の旨味がとても楽しいうすにごりのスパークリング。甘味と苦味のバランスよし。ぐいぐい飲めてしまう危険な一本。こういうの好きです。新政 亜麻猫スパーク。
瑠璃別誂中取り 口当たり膨らみキレ全て申し分なし。
これもうまい!
これ旨い!!
中々手に入らないお酒です。
僅かな発泡性と奥深い味わいのお酒です。うーん、美味い!
香り良し!旨味よし!微発泡よし!
s-type
限定もの
ヴィリジアン
生成(エクリュ)2014
めちゃくちゃフルーティー!
とがった感じがなく身体にスーっと染み入る感じがする。
うまい!