
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、フルーティーで爽やかな香りがあり、柔らかな口当たりを持ち、甘めの後味が特徴です。一部のバリエーションは木の香りや酸味が強く、白ワインのような味わいも感じられるものもあります。さらに、カルビや白身魚との相性が良いという意見もあります。
みんなの感想
吟の精 口の中にジョワ〜〜ンとひろがります
エクリュ2014。感動した。噂の新政いただきましたが、これはうまい。シュワっとはいり、さらっとひろがり、フルーティな余韻が残る。コスパも最高。そのあと飲んだno.6も最高。
串駒本店
新政さんの集い
11種類頂きました🍶😋👌
玄米から個性を出す。
削らなくても美味しい。
芳醇で後味が軽くて飲みやすい
秋田県 新政「No.6 R-type」精米歩合 麹米40% 掛米60% 米の旨み、コク、甘みをたっぷり感じつつも余韻はすーっとフェードアウト!心地よい飲み心地です!さすがです。
素晴らしき酒米の世界Ⅱ
亀の尾
〜NEXT FIVE ENTER.SAKE〜
アメリカンオーク貯蔵
上品なバナナのような香りで、フルーティー
今まで飲んだ日本酒で一番美味しくて、別日別の店舗で2度もいただきました!
2015/9/8 地元の酒店より抽選販売にて購入
純米大吟醸 NEXT5 ENTER SAKE
新政酒造にて、古式生酛酒母+吉野杉の木桶でもろみを発酵+アメリカンオークの新樽で貯蔵したお酒です。吉野杉の半切桶で伝統的な酛すりをNEXT5全員で行い、やまユに使用されている木桶樽で発酵~上槽後アメリカンオーク樽に貯蔵したらしいです。
クリアで透明感がありながらも、複雑で奥の深さを感じました。いままで飲んだことのないタイプで何て表現すれば良いんだろう…。とにかく凄く美味しかったです(^-^;
スッキリ飲みやすいお酒でした 見にくいけど1番左です、1番右はお酒を作る為の湧き水です、なかなか滅多にない経験でした
NEXT5 ENTER SAKE
超レア酒
オークの香りが上品で美味しかった❤️
ENTER.SAKE & NEXT FIVE
純米大吟醸 生酛・杉桶仕込・楢樽貯蔵
なんという繊細で複雑な旨味‼︎
半端ではない手間隙をかけて醸された酒
久しぶりに感動と幸福感に包まれました♪
なんてきれいな和三盆でしょう。雑味全然ありません!
美味かった、初の角打ちデビューの日に飲みました。
天蛙
ワインのようだ
『天蛙 低酒精発泡純米酒』
甘みと酸味、炭酸の絶妙なバランス。
宝酒造さんの「澪」に味の膨らみ・深みを足した、いわば高級版といえる味わい。
『天蛙 低酒精発泡純米酒』
甘みと酸味、炭酸の絶妙なバランス。
宝酒造さんの「澪」に味の膨らみ・深みを足した、いわば高級版のよう。
亜麻猫 26BY
久しぶりの亜麻猫。
ふくよかな味わい。ホント旨い。
白麹が醸す傑作、素晴らしいなぁ。
なかどり アマネコ
フルーティー はじめは酸味が強め
2000円
新政飲み比べ
右から、美山錦、改良信交、酒こまち、吟の精、美郷錦、亀の尾
右から2本ずつ、4月、5月、6月出荷。
No.6 S-type
まじうまい!!
亜麻猫
中取り
No.6 R-type 程良い甘味と酸味、そして発泡感で軽く飲める。
No.6 S-type 旨い