
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、幅広い商品ラインナップを持つ酒造であり、特にコスモスや涅槃龜などの各種商品が人気がある。甘さや柔らかさが特徴で、タンジェリンやウメかあんずのようなスッキリした甘さが感じられる。原材料には秋田県産の米が使用され、麹米や掛米の精米歩合も高い。新政の日本酒は、さまざまなバリエーションがあり、楽しむことができる。
みんなの感想
白麹仕込純米酒 亜麻猫スパーク
今晩は4種目ですが、目の覚める突き抜けた刺激と味!枠にはまらない酒!衝撃!
陽乃鳥 オーク
買ったまま放置してたのをようやく。
口に含んだ瞬間濃厚な甘みと貴醸酒独特の香りが。オークじゃないものよりも味が強い感じ。
早く空けておけば良かったと思いつつとても旨いお酒。
純米、純米吟醸、純米大吟醸 とても贅沢なラインナップ でも旨味を感じるのはRとS やはり好みです
ちょっとピリピリ炭酸出てます。
はっきり言って口に合います‼️
十分旨いです!
新政 生成エクリュ 2015
「陽乃鳥 別誂 にごり生 for Taiwan」
先月、大地震のあった台湾支援のため販売された限定貴醸酒。
最高級蜂蜜のような甘みに微炭酸の組合せはアルコール16度を感じさせない危険な味わい。
「陽乃鳥 別誂 にごり生 for Taiwan」
先月、大地震のあった台湾を支援するために販売された限定の貴醸酒。
相変わらずの最高級蜂蜜のような甘みに微炭酸の組合せはアルコール16度を感じさせない危険な味わいは。
初めての新政 ラピスラズリ❗
これは美味しすぎて四合瓶ではすぐ無くなってしまいます😅
爽やか甘味と酸味、ガス感の全てが素晴らしい❗
きっと、この日本酒を作った人は天才ですね❗
今度はNo6シリーズ飲みたい…
ラピスラズリ♪取って置きの一本開封♪
No.6 S-type
精米歩合:麹米40%、掛米50%
新政No6 S-type
素晴らしき酒米の世界Ⅱ 第二回 亀の尾
四本目。上立ち香はあまり感じません。だがしかし、先程の美郷錦よりコクを感じます✨
こっちの方が好きです🙆仙禽でもそうですが、亀の尾のお酒好きっぽい🐤
2015年度 素晴らしき酒米の世界Ⅱ 第二回 美郷錦
ここまで酒米の世界三本目ですが、今のところこれが一番好みです☺
癖が少なく飲みやすい😃スイスイいってしまう系です。
残り三本楽しみです❗
新政 陽乃鳥
甘口
新政にも色々あるけれど、トップクラスに甘い
でもそれがいい
No.6
日本酒初心者、女性も安心して飲める味。フルーティで香りもよくとても飲みやすい。欠点を言えば飲みすぎる事くらいですかね。
ヴィリジアンラベル。酸味と旨味が程よくうまい。
新政 純米生原酒 立春朝搾りです。
甘旨味、酸味、キレのバランスが良いです。旨いです!NO6、カラーズシリーズの旨味をやはり感じます。六号酵母なのかな?良くはわかりませんが理屈抜きに旨い!ヤバい月曜日なのに3Gも飲んでしまいました。ありがとうございます!
2日目
完飲しました。とっても美味しゅうございました。やはりNO6のRtypeに似ていると思いました。ありがとうございました!ご馳走様でした!
No6 Xタイプ 一升瓶 生酒 40%
いなせや
立春朝搾り 秋田産酒こまち 40%/60%
いなせや
「新政 立春朝搾り 純米 生原酒」
平成二十八年丙申二月四日。
香りからして新政全開!搾りたてらしい、青りんご系の酸味と渋みが感じられ、思ったよりもシャープ。キレも良し。
原料米:あきた酒こまち
精米歩合:(麹)40%、(掛)60%
アルコール分:15度
立春朝搾り
シュワシュワ感が心地よい!
新政その5
頒布会 酒こまち
甘口
最初から甘味が強い、後まで引くのでこれ単品で美味しく飲める
置くと若干酸味が来るがそれもまた良し
新政その5
頒布会 酒こまち
甘口
最初から甘味が強い、後まで引くのでこれ単品で美味しく飲める
置くと若干酸味が来るがそれもまた良し
新政その4
頒布会 美山錦
甘口
口当たりに酸味がある
華やかふくよか系、これ単品で味わいを楽しめる
新政その3
頒布会 改良信交
甘口
どちらかと言えば甘さ控えめすっきり系、酸味なし
バランス型の印象、何かに合わせても良し
新政その2
頒布会 吟の精
甘口
冷やすと後味すっきり
時間が経つとふくよかな感じ
スルッと飲めるのが良い