
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、コスモスや涅槃龜を初めとする複数のバリエーションがあり、甘さを抑えたスッキリした味わいが特徴です。新商品のタンジェリンやエクリュも人気があり、柔らかくスイートな味わいが楽しめると評判です。使用酵母にこだわり、秋田県産の米を使用した高品質な日本酒として人気があるようです。
みんなの感想
新政
No6 X-type Essence
これは美味しい!(°口°๑)
普通のXtypeも美味しいのに、更にその上 ('∀'*)
落ち着いた酸味と柔らかい口当たりで、とても飲みやすくスイスイいけます(^^)
No.6 X-type Essence
元が美味いので違いがわかりません
(^з^)-☆
Essential 袋吊り。右から純米、純米吟醸、純米大吟醸。
甘酸っぱさと米の旨味、そして味わえば深い深い余韻。ああ、素晴らしいも
☆5つじゃ足りません!
リンゴ系。いつか、新政さん再々仕込貴醸酒とかつくってくれないかしら?高いか!
低酒精発泡 天蛙
大人の炭酸飲料‼︎
日本酒古典技法大全
『元禄仕込純米』
もう、ジュースですね!コレは!
香りから味から桃の天然水を飲んでいるみたい!
甘み ★★★★★
酸味 ☆☆☆☆☆
キレ ★★☆☆☆
濃さ ★★★★★
瑠璃 純米原酒 火入れ 美山錦
No.6 S-type
No.6 S-type 生酒。薫りは思ったより静かなメロン香。口当たりややとげとげしく辛く感じたが、あとからブワーっとどこまでもフルーティな甘みが広がる。口当たり以後雑味なし。軽い酸味と微かな麹臭を含んだ後味がいつまでも続き余韻が何より素晴らしい。
瑠璃 ラピスラズリ 別誂中取り
優しく透明感があり、心地よい酸味と旨みが有るとても飲みやすいお酒。
ENTNR SAKE ほのかに香る樽香に合わせた同県のいぶりがっことの相性はサイコー‼️若き天才杜氏による樽熟の酒。とうとうここまで来たか…
純米仕込貴醸酒陽乃鳥
貴醸酒なので甘味が強いが嫌味ではなく非常に美味!
2015-2016"solar plexus" No.6 X-type
お気に入り‼️
ラピスラズリ2015
やや日本酒感あるが甘味とちょっとしだ発泡が感じられ美味しい。
池袋 稲水器 あまてらす にて🍶🙌
ローストビールと頂きました🙇🏻😋
肴町五合 No.6碇屋酒店
日本酒鑑評会にて
新政 colors カラーズ
ヴィリジアン2015
口に含んだ瞬間感じる微炭酸の刺激と名前に負けてないエレガントな味わい。
引越し祝いに寿司を添えて。
秋田・秋田市の酒、新政!
日本酒古典技法大会・第二弾!
左側:頒布会・元禄酒!
中央:頒布会・鼎発酵酒!
右側:NO.6 S-TYPE!
はぁ〜今夜も美味い!♪( ´▽`)
No.6 R-type
封切りは微発泡。
甘く飲みやすく美味しい。
新政 佐藤卯兵衛 山廃
秋田県内限定流通。全てキモトに移行した新政の2014BYの山廃。キレイな透明感、なのに力強い旨味と甘味、輪郭を支える酸味。このロットは苦味も感じる。精米歩合では新政の最高峰の一品。高いけどそれだけの価値がある!
新政 No.6 M-type
熊本震災復興支援金2000本限定 にごり
シリアルNo.入り🍶
R-typeがベースですが旨い😊
今酔の友。頒布会第二弾。11%の低アルコール度数。酸味がしっかり効いたジュース。ま~進みます。止まりません。(笑) しかし、この頒布会、造り違い二本セットなのに、違うお客さんが一本だけ飲んだみたいで。このレベルの味比べなら、二本とも買うのが普通と思うのは、酒飲みの感覚?(笑)
新政頒布会 五月
「鼎発酵純米」
乳酸系の酸味があってあっさり呑めて美味いです(^^)
新政頒布会 四月
日本酒の奥深さ、蔵元のスピリッツに脱帽です‼️