
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、様々なラインナップがあり、柔らかくスイートな味わいが特徴的である。特に「新政 コスモス秋櫻」は、タイプで少しずつ長く楽しめる味わいで、甘さがあり、複雑な風味を楽しめる。原料には秋田県産の米を使用し、直汲みの製法も取り入れている。他にも様々なバリエーションがあり、幅広いニーズに応える日本酒と言える。
みんなの感想
NO.6 R-type
純米 生酛 生酒
No.6 S-type Essence
初めて飲みましたー!
たまたま買えて良かった〜
新政NO.6 遂に初めて買えた!
今年は、少しまろやか?
『陽の鳥』。ラベルに書いてある通り、濃醇旨口。シェリーというか貴腐ワインのような味わい。香り、口当たり、味、切れが、ホント上品なお酒。
発泡感からのスッキリした味わい。旨い
R-type No.6 もう語るまでもあるまい。相変わらずのおいしさ。前菜に合う日本酒ランキング最上位だと思うけど、どの場面で呑んでもうまい。
R type エッセンス
やっぱり美味いです。
こりゃまだまだ呑みたい。
3号様
お寿司とー🍣
生酛純米原酒 精米歩合60% アルコール15% 白ワインの様な、果実味の香り。甘味が感じられる飲み口。雑味のない酸味で余韻はスッキリ。
たまたま行った酒屋で運良くゲットしたNO.6X-type
ちょっぴりピリピリ感と程よいフルーティさ。
やはり超うまい。
亜麻猫スパーク 白麹仕込 純米酒
陽乃鳥 ヒノトリ
貴醸酒
非常に濃醇旨口のお酒ですが、上品な甘さはそのままに切れ味を重視し、単体でも飲み飽きしない味わいを目指しましたとのこと。
旨い!
これからヒラメをつまみにやっつけます。
亜麻猫
注ぐとトロッとしている。ミルキーな香りだが特徴はあまりないかも。控えめな甘さのあとに新政っぽいフレッシュな酸がやってくる。レモンっぽい?酸はこれまで飲んだ日本酒の中で一番酸っぱく、アフターにもしばらく残る。酸がほんとにメイン。サッパリした感じはとても春らしい。
タイプS
甘口だけど、たまりませんな
こいつは最高です
めちゃ美味い
3号
Special brew
今更ながら新年純米しぼりたて
甘さ控えめ。
好み。
うまし
@横浜
3号
うまい!
No.6 R-type
めちゃくちゃ美味い♪
口に含んだ瞬間に軽い酸味と共に旨味が広がり、笑顔になってしまった。
やっぱり美味しい\(^^)/
No.6 R-type
冬季常温暗所3ヶ月寝かせ
トロり、チリチリ、キリリ
モダン日本酒のトップだね
no6r-type
白麹仕込純米酒 亜麻猫
平成27酒造年度 別誂 中取り
アカン、これはアカンやつや😅スルスル入ってくる✨ヨーグルトのような爽やかな酸味を感じて、アルコール臭さは全然なしです。
今シーズンから亜麻猫は方針・味わい共に大きく変更したと書いてます。この爽やかな酸味はその影響かな?どちらにしろ旨い😃
ラピスラズリ 別誂 中取り
うまい!
親友に頂きました。
なんて贅沢なプレゼント!!!
パパ友と呑んでます。