
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、フルーティーで甘さが抑えめ、ハチミツやアンズのような爽やかな甘さが特徴的です。他にも、酸味や旨味を感じる不思議な味わいや、ワインのような風味を楽しめると評価されています。特に新商品のタンジェリンやクリスマスエクリュなどが好評で、口当たりが柔らかく、少しずつ長く楽しめるタイプとして楽しまれています。
みんなの感想
上手に作ってありますね。きれい。
Colors エクリュ 2019 別誂中取り
新政らしく軽快な酸味と旨味を感じます。辛さや苦味はなく新政の独特な心地良い飲みやすさで、特徴的な木桶由来の香りと酸味があり、おいし美味しいです。
新政 No. 6 X-type
2019.01
秋田県 新政酒造
熟した葡萄のようなフルーティな甘さ、貴醸酒のようなモッタリ感はなく、あくまで爽やか。
純米 貴醸酒 陽乃鳥 新潟県秋田市
中口 貴醸酒たが、甘さもクドくなくすっきり りんご、オレンジを感じる酸味と甘み
秋田産美山錦
+0.5
好みのばかり選べた日で、これも好きだった。コクと香り両方、熟成な感じが好き
◆【蔵内熟成】 ヴィリジアン 2018
原料米 : 美郷錦
精米歩合 : 麹30%、掛30%
醗酵容器 : 木桶
醸造年度 : 平成30酒造年度
杜氏 : 植松誠人
アルコール:15%(原酒)
産地:秋田県 新政酒造
新政 エクリュ2019 生もと木桶純米
ほんのり木の香り。
とてもおいしい。
新政 NO6 TYPE-R
とうとう頂きました。流石の美味しさ。文句は言いません。ほんの少し香りがたっても良いと思います。コスパは悪いから星四でいかがかな?
新政 ラピス 生酛木桶純米 別誂中取り
香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・★・・甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・★・・有り
苦味:無し ・★・・・・有り
綺麗で酸味があってうまい!
けど前に飲んだコスモスが美味すぎた!4.8!
陽乃鳥 2019
秋田・秋田市の酒、新政!
NO.6 S-type・生酒!
久しぶりのNO.6!
んー開封して少し経ってるのかな?
酸味がチョット強い?
やはりNO.6は開封3日以内に飲みきるのがオススメ!
(/◎\)ゴクゴクッ
No.6 X-type
酵母 協会6号 度数 14度
酒米 ー 精米 45%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 1.9 2700円/720ml
11月29日開栓。上立ち香は殆ど感じず。口当たりは若干の丸み。先ず、柑橘系の酸味と甘味。チリ酸味ジューシー感がある。次いで酸苦味は生酛的に変化して〆る。12月1日完飲。
陽乃鳥
芳醇
酸味が先に来ても飲むときに消える
味の奥行き
美味!
アマガエルうまみ!
復刻版
新政 生成(エクリュ)2019
2019-2020 “黎 Rei” Colors −Ecru−
アルコール分∶14度
あきた酒こまち100%
精米歩合∶麹米55%、掛米65%
使用酵母∶協会6号
瑠璃2019 生酛木桶純米 藤沢の和食店で120ml頂く。
ワインボトルの様な瓶。甘みと濃さ、日本酒の味としては珍しい酸っぱさがある。
ラピス2019 美山錦
木の香りがいい
89
生酛純米やまゆ美山錦
生酛純米やまゆあきた酒こまち
No.6 S-type Essence
貴醸酒
ライトで飲みやすい。
毎年一度飲みたくなるお酒。
白ワイン。ワインから日本酒に入るには最適ってところでしょうか。久しぶりの昼飲み会にて。
エクリュ生成2019生酛木桶純米
乾杯🤩
焼鳥屋さんのおすすめ。
秋田の新進気鋭らしい
つまみはもちろん焼鳥。
香りも華やかで、1口目からこれは好き!ってなった!!
甘いさっぱり