天の戸
浅舞酒造
みんなの感想
『純米吟醸 五風十雨』
味のキレイさと米の旨みのバランスが絶妙な程よい辛口
温めると、味が膨らみながらも比較的上品に飲めるお燗酒に変身
天の戸 純米吟醸 生
ランド・オブ・ウォーター
非常に飲みやすい
ランド・オブ・ウォーター
純米吟醸
ランドオブウォーター
みのり うすにごり生酒
SILKY
シルキー
絹にごり
天の戸 純米吟醸 ランド・オブ・ウォーター
美山錦55%の生酒です。
やや辛口くらいで、スッと飲みやすいお酒でした。お造りに合わせて出していただきました。
150613
@ひらそば
発泡酒だが、その割にしっかりとコメの旨味と甘味が感じられる。
天の戸は少し苦手ですが
芳泉は万能酒と思います(=゚ω゚)ノ
まったりした旨さです❗
美稲 うましね
コクあり。しっかり。
氷晶(ダイヤモンドダスト)
先輩宅での一杯。
飲みやすい。とにかく飲みやすい。
とっても安心感のある味わい。。
美稲 ささにごり
実家にあったので持ってきましたシリーズ。
甘み、酸のバランスが素晴らしい。
切れがある。飲みやすい。
『美稲 特別純米酒』
アタリにしっかりとした米の味・旨みを感じるが、喉ごしは案外キレイで飲みやすい。余韻にほのかな辛みと苦み。
2013.06製造です。
味がラベル通りです。辛〜〜
すっぴんささにごり
程よい甘さで呑みやすい。
これからの季節は、ぐいぐい
呑んじゃいそう。
無濾過 純米酒
個人的にですが、秋田の酒らしい重みがあり、いい意味で荒々しさがあって美味い酒。
飲みやすいが軽過ぎる
番外 実家にあった記念品のお酒
純米生貯蔵酒
火入れしてあるが、生酒の雰囲気も残しつつ、純米ならではの甘みもあって美味しい。
天の戸シリーズとは趣きが異なるけれど、これも気軽な感じでなかなか♪
うまいよね
醇辛。これはすっきりしていて、スパっと切れる感じ。
酵辛